• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月04日

甲子園大会

今日、高校野球の全国大会で前代未聞のことがおこった。すでに試合の組み合わせが決まっていたにも関わらず高知代表の高校(あえて匿名)が出場を辞退した。その理由は・・・・部員の喫煙、上級生の下級生への暴力。正直またか??と思った。

ここからは元高校球児の僕個人の勝手な意見ですので不愉快に思う方やそうではないと反論がある方も多いとは思いますがどうぞご勘弁ください。




まず、喫煙。これははっきり言って今の高校生に限らず昔からあること。法律では当然認められてはいないいけないこと。ではあるが、はっきり言ってどれだけの高校生が吸っていることだろう。街中、ゲームセンター、喫茶店。いたるところで堂々と吸っている。高校球児にこれから一生背負うほどの処分を与えるのなら、まず他の高校生にもそれと同等の処分をして欲しい。言葉は悪いが、たまたま見つかったり、誰かが匿名で高野連に報告して発覚するくらいだからまだ可愛いもんだと思う。やはり1番興味のある時期に誰もが吸ってみたいと思うだろう。ましてや、1年を通して休むことなく練習をしている子供たちにははっきり言って凄まじいストレスがたまっている。僕は吸わなかったがやはりストレスは相当なものだった。だからといって許されはしないが、それ以上に頑張って頑張って勝ち取った甲子園の切符。全員が吸っていたのなら致し方ないがそうではない。それ以外の人数の方が多いのである。いくら連帯責任とはいえ出場辞退ではかわいそう過ぎる。吸ったやつだけ謹慎でも停学でも課せればいいと思う。辞退を知った部員たちは涙を流して悔しがったという。当然だろう。この子達の心のケアはどうするのだろうか??もし僕がその立場だったらはっきり言ってブチ切れるだろう。一生心に傷が残るだろう。


そして部内暴力。これこそ何時の時代にもあるもので何を今さらって感じだ。僕のときもそうだったが必ず1年生は上級生にシメられる!!
態度が悪い、声が小さい、先輩の機嫌が悪い、etc。理由はさまざまだ。そんな生徒が部を辞める、学校やめる時にここぞとばかりに訴える。でもブッチャケみんな通ってきた道なのだ。暴力をふるったことは悪いが、その先輩もまたやられてきたのだ。縦社会の中では先輩は「神」なのだ。1年生がこたえられるのは「ハイ」しかない。ましてや甲子園に出るような学校では当然あるはずだ。誰もが黙って我慢してきた道なのだ。訴えた方は可愛そうにと同情される。でも残って我慢している生徒の方が僕はかわいそうだと思う。一生懸命我慢してきつい練習にも耐えてやっと手にした全国の切符。それが1つの匿名の報告でおじゃんだ。日本中探してもシメの無い学校の方がほとんど無いだろう。


今回学校は当然のごとく出場辞退を訴え了承された。それよりも残された生徒たちの今後の心のケアを一生懸命してもらいたい。歴代の先輩方から父兄、関係者の方々にも気を使ってもらいたい。「あいつらは学校に泥を塗った」「恥さらし」などと攻めるのはあまりにも可愛そうだ。
3年間一生懸命練習をしたことは事実だし、その結果が全国の切符なのもまぎれも無い事実だ。それが今回今さらになってのこの結果。あまりにも酷い結末となった。繰り上げ出場の学校も素直に喜べないと思う。もしかしたらその学校も何かしらあるかもしれない。(別に悪気があっていってません)今後こういう結末を迎えなくてもいいように根本から意識改革等を学校が生徒、監督、関係者にすることが必要だろう。
悪いことは悪いと教育するしかない。それが学校の責任だと思う。


以上長々と勝手な意見を書いたが僕が正直思うところである。勿論僕が正しいとは思わないが、元高校球児としての僕の意見だ。
今回とばっちりを受けて出れない真面目にやってきた生徒たち、がんばれよ~~~~~。君たちの3年間は決して無駄ではないのだから!!胸をはってこれからも野球を続けていって欲しい。
ブログ一覧 | 高校野球 | 日記
Posted at 2005/08/04 21:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

❤️愛車と出会って8年❤️
ひでごん123さん

ふじザップ近況
ふじっこパパさん

FIAT FESTA
lancia_deltaさん

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2005年8月4日 22:30
もちろん悪いことは悪いので、大賛成!はしかねます ゴメンね!
でも、最近こういうこと多いね....
昔であれば大したことなかったことが、すごく大きく取り上げられる...
まじめにやってプロを目指していた選手など..悔しいだろうなと思います...
私も野球大好きで今でもやってます!(高校では道を誤り?ハンドボール...)
オミガワさんは高校球児であれば余計にその気持ちはわかるのでしょうね...
コメントへの返答
2005年8月4日 22:38
重いブログへのコメント有難うございます。

僕も決して今回のことについて肯定するつもりはありません。勿論悪いことは悪いが根底です。ただ気持ちの面からこのような事を書きました。これで一生をだめにして欲しくないという一心です。

これが高校野球以外ならこれほどまでに大きく取り上げられずに済むのにな~~~~~との気持ちもあります。まあ、悪い事をした生徒は当然その罪を償ってもらいたいです。その他に傷ついた生徒がたくさんいるという事をわかった上でです。もう取り返しがつかないんですから。
2005年8月4日 22:58
法律に触れているので、なんとも言えませんが。。

喫煙した生徒も悪いんですが、何で部の顧問や教諭は早いタイミングで見つける事ができなかったのかな~と思います。まあこいうことは裏でこそこそやるから表にでにくいのでしょうが。。もっと生徒の声を拾うことができたのでは?とこの類の事件はおもえてしょうがないです。生徒がどうというよりむしろ教諭の問題が大きいのかもしれません。
コメントへの返答
2005年8月5日 6:39
コメント有難うございます。僕も今回のことはいけないことはいけないが根底ですので、法律を犯したり暴力を肯定するつもりはありません。ただ、”高校球児の立場”がわかる分だけかばってあげたくもなります。また監督も知ってはいたが内々で処理していたようです。これもわかります。やはり指導者としては失格なんでしょうが、同じ辛い思いをしてきた生徒たちを守って(勿論法を犯したわけですからおかしいのですが)あげたかったのでしょう。はっきり言って後味の悪い嫌な結果しか残らないんですよね。
2005年8月5日 0:42
悪いことは悪い!!
よって、タバコと暴力は罰せられても仕方ない
これがつとやんの意見です
しかし、連帯責任はどうなのか?
どうも軍国主義の名残に感じられます。

悪いことは悪いで罰するべきですが、全員にしなくていいだろう。
オミガワさんがいうように今の学校なら見つかった学生が歪みそうで心配です。

当然つとやんもシバかれたし、見つかりもした。
しかしそのことで学んだこともあるし、反省したこともある。
全てが子供の成長につながると思うけど、それに気づくのはおっさんになってからかな

上下関係から学ぶことが社会に出ても役立つ
それより今の学校(PTA)も含めてなんか変!!
出場事態となった高校生へ
反省はしろ!!でも胸をはれ!!
決して下向くなよ!!
コメントへの返答
2005年8月5日 6:42
今回ははっきり言ってかわいそうとしか言えないです。勿論悪い事をしたのですから当然の処分だとは思います。が、やっぱりないて悔しがる生徒の事を思うといたたまれません。もうちょっと何とかしてあげられなかったのかな~~~~というのが正直な気持ちです。
2005年8月5日 4:37
さすがに、この手の問題は賛否両論ありますね。
ここで、出場拒否した監督の胸中はどーだったのでしょうね。
おそらく・・・苦渋の決断ではなかったのでしょうか?
監督、選手、大半は涙を飲んだことでしょうね?
それでも、出場拒否。 ある意味よく決断したと
言っても過言ではないかと。
コメントへの返答
2005年8月5日 6:46
コメント有難うございます。僕もこの問題をブログにあげるかどうか迷いました。ましてや僕の勝手な意見を見て他の方がどう思うかも予想はついていましたので。
悪い事をしたので当然の処分といえばそれまでですが、泣いて悔しがる生徒たちの事を思うとかわいそうとしかいえないのです。このことがああとあとの人生にまで影響しなければ良いなと思います。
まあ、出場辞退は学校が世間体、面子等を考えて決めたのでしょう。そうではなくて子供たちの事をもっと考えて欲しいと思います。
2005年8月6日 5:49
規則や法と言ってもそれを作った人たちや規制する人たちも、車を運転させたりすれば40㌔制限の道で40㌔以上で走ってたりしますからね!

喫煙や飲酒、多少の暴力はなんてのは成長期には誰もが経験した事だと僕は思ってます。

甲子園出場常連校>
ただ僕が思うのは、甲子園に行くためにその学校に入学し野球部に入部した人がほぼ全員だと思います。
そんな事をしたらどうなるのかがわかっているのに何故?

周りの期待が大き過ぎてそのプレッシャーがそのような形となったんですかねぇ~
コメントへの返答
2005年8月6日 7:21
そうなんですよね~~~~~~。はっきり言ってしまえば誰もが経験しそうなこと。言いたくは無いですが、千○県代表校のもっと酷い事を僕は色々と知っていますから。

おっしゃるとおり野球の為に入ったのですからもうちょっと考えた行動をしてもらいたかったですね。でも部員数が130人ほどいるらしいので出れるのはごくごくわずかな人間になります。その中で出れないジレンマやプレッシャーはその他の学校の比ではないと思います。だからといって許されるわけではありませんが!!


プロフィール

「あけましておめでとうございます!! http://cvw.jp/b/132048/47444013/
何シテル?   01/01 04:53
子供たちがすっかり大きくなり一緒に出かけることもほぼ無くなり(涙)維持費も安く燃費のいい軽自動車に。 それでもカッコよくて楽しい車が好きです!! 鬼○メの要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

👺💕いけないことをしそうです💃🏻😚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:25:01
マイペースなBOSSブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 23:02:00
改良版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 19:48:00

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム オミガワ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
子供たち大きくなり通勤と買い物がメインになり軽自動車で十分になりました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕事で使っていたアルトがもうすぐ車検になるところで足回りから異音が発生し、それならばと友 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
中古で買ったMCR30のGだったんですが、気がつくと何時の間にかナンチャッテアエラスに。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
妹のイケイケbBです。 かな~~~~~りの強面です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation