• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vivideltaの愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

190Eのボンネットインシュレーターを貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古くなったインシュレーターがボロボロになったので新しいインシュレーターを購入。
古いインシュレーターは、プラのヘラで欠き落とします。
エンジンルームにはビニールを敷いて、粉になって飛散するのでマスクを忘れずに。
根気強く書き落としますが、ボンドのノリまですべて取るのは無理。
ということで妥協します。
2
用意したノリはG17のスプレータイプとチューブタイプ
スプレータイプは広範囲に一気にふけるので良いのですが、しかし、インシュレーターの裏側はスポンジなのでスプレーするとどんどん浸透してしまうので、ボンネット側に吹くのがよさそうです。
一本無駄にしてしまいました。
チューブタイプで再挑戦。
センターにボンドをつけて位置決めしてから左右それぞれにチューブボンドを全体につけて貼りつけます。
画像にある壁紙用のローラーは便利です。コロコロして一気に貼り付けできます。
3
貼り付け完了です。

ボンネットの下にボンドが・・・・。

二人で作業すれば風などでインシュレーターがだらりと垂れてくることがないのでこのような状況にはならないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ交換

難易度:

シフター不調

難易度:

シフターOH

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高いグレードがおすすめ http://cvw.jp/b/1323805/47097909/
何シテル?   07/20 07:46
vivideltaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール・タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 23:24:07
J-WHEELS&TEEKAYDEE モデル J-WHEELS&TEEKAYDEE モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 07:12:05
鐡馬舎で食事をして来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 17:34:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
長期にわたり眠っていた車両を再起動となりました。入念な整備やオールオペンで復活しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
新たにな愛車が増えました。
ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチアデルタHFインテグラーレ16V
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
フィアット プント HGTアバルト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation