• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junちゃんのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

「シャコタンの悩み」について書いています

まあね

その人の個人的な悩みなんだろうからさ

俺がどうこう言うつもりはないんだ

だから、例によってトラバとかしないし、コメントもしない

その人、個人に対して何かを言うつもりもサラサラないよ

勝手に悩んでくれればいいだけの話しさ

つーか、分かる、分かる、それ分かる~~!

って、共感のイイね!が1000近くも付いているんだけどさw




いやね、シャコタンな人には悩みがあるらしいんだ



「シャコタン車が挙動不審な動きをしているときは上り勾配か轍に苦戦しているときです。意味もなくナナメに走っているわけではなく、意味もなく大回りしているわけではないです。そして、できるだけ人様にご迷惑をお掛けしないように心がけているつもりなのです…。」



ってね

ようは、「シャコタンの悩み」ってのは

いかに"自分の"車をキズつけずに悪路を走るかってことなんだよね

ナナメに走ったり、大回りをしたり、急に減速したりして

たまに後続車を停めたりすることもあるけど

他人に迷惑かけてねえし

自分の車が傷つかないように、悩みに悩んで走り方を創意工夫をしてるんだけど

それは自己責任でやってるんだから、他人にとやかく言われたくねえし

だってさ、シャコタンって、やっぱカッコイイだろ?

だから、車好きが集まるみんカラーな皆さんは分かってね!ってことなんだろうね

ああ、シャコタンが悪いんじゃないんだ、急勾配でデコボコな道路が悪いんだ




さあ、そこで、ちょっと考えてみよう!




【ケーススタディ①】 愛煙家の悩み

「愛煙家が挙動不審な動きをしているときはタバコを吸う場所、吸殻を捨てる場所に苦戦しているときです。意味もなく道路にポイ捨てしているわけではなく、意味もなく副流煙をまき散らかしているわけではないです。そして、できるだけ人様にご迷惑をお掛けしないように心がけているつもりなのです…。」

だってさ、くわえタバコで道歩くって、やっぱカッコイイだろ?

ああ、愛煙家が悪いんじゃないんだ、喫煙場所がないから悪いんだ




【ケーススタディ②】 ショッピングモールでの悩み

「買い物客がショッピングモールの駐車場で挙動不審な動きをしているときは車の駐車場所に苦戦しているときです。意味もなくナナメに停めたりしているわけではなく、意味もなく車椅子専用スペースに停めているわけではないです。そして、できるだけ人様にご迷惑をお掛けしないように心がけているつもりなのです…。」

だってさ、車椅子専用スペースって入り口に一番近くて広いんだもの
"自分の"足が疲れないように悩んでいるんだ

停めたヤツが悪いんじゃないんd・・・・・・・・・・・





な?
みんカラーなみんななら分かってくれるよな?





俺には全く理解できんけどwwwww

つーか、いや、しかしコメント欄がwww

『そうですよねー、後続車。
一般道を普通に走ることさえ難しい車だと
夜中か朝方くらいしか乗れませんね^^;』

いやいやwww

一般道を普通に走ることさえ難しい車は夜でも朝でも一般道を走っちゃダメだと思うぞ
Posted at 2014/05/30 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

みんカラって怖いの?普通に怖いだろwww

いやね

そもそもネットっつうのは、もとから怖えんだよ

ネットの怖さを知らずにSNSを始めちゃうのって

車の怖さを知らずに車で公道を走るようなものだと思うぞ

特にみんカラなんて何の囲いもないんだ

ガードレールのない国道みたいなものなんだぜ

何が飛び出してくるかも分からんし、誰が見てるかも分からんぞ

そんな公の場で、違法改造だの、当て逃げしただの

全く罪の意識なく犯罪自慢するようなヤツも居るんだぜ

怖くねえわけないやろwww




つーかね

イイね!ブログやそのコメント見てたら、みんカラって、ホンマに怖えわ




何だよあの、車やバイクを運転する方は絶対に見て欲しいってのはよ

事故の怖さだったり、残された方の悲しみを少しでも理解してほしいとか

何で今更拡散希望なんだよ

改めて考えてもらいたいとか、それにイイね!が5480とか

今までそんなことも考えずに公道を走っていたのかよ

そんな中途半端な考えで自己責任とか言いながら車をイジっていたのかよ

まあいいよ、気をつけるに越したことはないから、啓蒙活動なんだろ

悲しいはずのブログに顔文字や♪記号があってもいいさ、表現の自由なんだろ

でもあれだけは分からん

「落ち着いたらこのブログを奥さんに見てもらいたいと思います」ってやつ

違うだろ

今後、また悲しい事故が起こらないように、ご主人のことをブログにしていいですか?

ってのが先だろうがよ



不幸にも亡くなられた故人、残された家族

もしかしたら個人が特定できるかも知れない画像を勝手にアップされて

拡散希望ってんだから

みんカラが怖くないわけねえだろうがよ





ああ、これって誹謗・中傷とかじゃないからな

俺が個人的に、ふと、そんな事を思ったってお話しさ





最後になりましたが、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
Posted at 2014/05/26 01:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

みんカラーな世界

この記事は、賛同と賞賛が欲しいだけなんだ・・・・・・アフォくさについて書いています。

楽しい仲間と「なかよしこよし」でいいじゃないか

たかがSNSなんだから


ってね、賛同したほとんど人がそう思ってるんだろうな

そう、あの車好きが集うという、ミラクルファンタジーな世界と「現実の世界」との

切り替えがちゃんと出来る人ならそれでもいいんだろうけどね



さあ、そこで、ちょっと考えてみよう!



【ケーススタディ】

会社に女装して行ったら総務の人に注意された
『もぅ良い歳なんだから、そろそろ女装はいぃでしょ⁉︎
嫁、子供いるんだから女装はもぅいぃでしょ⁉︎
私らも昔はやってたから気持ちは分かるけど…』

って言われた




さて、この場合




人の趣味に口を出すな!
趣味に嫁、子供は関係ない!
そんな事を言うヤツはやりたくても出来ないから僻んでるんだ!
全て自己責任でこっちもやってるんで他人にやいやい言われる筋合いない!
おめえらのレベルとは違うんぢゃい!
女装して他人に迷惑になるの?あなたに迷惑になるの?
自分も昔はやってた?なら何故辞めた?
己から逃げた人間!!自分が出来ない事への僻み!!負け犬の遠吠え!!
いくつになっても、没頭出来る事がある方が幸せ!
こんなかっこいい俺をみてロマンを感じないなんて、何にも分かってない!
好きな事を我慢して人生過ごすのは悲しすぎる!

趣味に年齢は関係ないんだ~!
車いじりが良くて、何で女装がダメなんだ~!!



ってな主張を公にして、どれだけ支持を得られるだろうか?



ああ、女装ってのはね、別に定義はないんだ

塗ったくったり、取っ付けたり、長くしたり、短くしたり、とにかく外観を"弄る"のね

もちろん、誰にも迷惑をかけてないし、ノーマルの人より気を付けて歩くのさ

そう、ノーマルの人の方が何倍もマナーが悪いんだから、大丈夫

え?見た目が気持ち悪い?
嫌なら見るな!スルーしろ!
文句があるなら、女装している人、全員に直接言え!
直接言う勇気もないヘタレのくせに!

いやいや、そうじゃなくてw

ようするに

変態趣味を指摘されたことに怒ってんじゃなくて、何故趣味に年齢、家族を出してくるのか、家族がいたら辞めないといけないのか⁉︎ってことを言いたいんだ

ってね、そんな主張のブログがアップされたら、どうなんだろうね




ああ、きっと女装クラブのSNSならイイね!が4000くらい付くのかなw

「なかよしこよし」でさ





でもね、よくよく考えてみるとさ

そんな「なかよしこよし」の援護射撃に乗せられて、市民権を得たような錯覚をして

ミラクルファンタジーな世界と「現実の世界」との区別がつかないまま

一般社会の天下の往来を女装したまま胸張って歩いたりしたら

「おまえバカか!」って言われそうな気がしねえ?

変態趣味でも趣味は趣味さ、他人にとやかく言われる筋合いはないのかも知れん

確かにね、自分のやりたい事をやりとおすってのは素敵なことさ

他人のモノサシで人を図るな!って言う意見もあったりしてさ

女性以上の女装とか、完璧な女装なら、もしかしたら違う反応なのかも知れんけど


でもね、いわゆる「世間一般の目」ってのには、共通のモノサシがあって

それが、その趣味の認知度とか許容範囲なんかはよう分からんけども

登山だろうが、車いじりだろうが

どんな趣味に対しても「常識の範囲内」っていう世間共通のモノサシがあるはずなんだ

その「常識の範囲内」ってヤツを超えちゃうと、社会の批難をどっと浴びることになるよ

無計画に冬山登っちゃって遭難するとか

車高低くて腹擦って道路にオイルぶちまけて、道路上でとまっちゃうとか

それをインターネットで公開しちゃうとか

いやほんと、そんな不法行為だったとしても、なかよしこよしなら寛大なんだけどね

でも「世間の見る目」ってヤツは結構冷たいんだぜ

自分だけじゃないよ、自分の家族達も同じ目で見られるんだ

あの○○さんとこのお子さんとか、例の○○さんとこの奥さんとかね

いくら偏見は許しません!って言ったところで、それが「現実の世界」なんだ

だからね、嫁や子供がご近所さんから後ろ指をさされないようにしてやるってのもさ

いい歳をした大人の責任なんじゃないのかな

いい歳になって、自分に守るモノが出来た時、仕事であれ趣味であれ

自分自身の行動が、嫁、子供に無関係でいられくなる場合もあるってことさ



誰に何を言われようとも自分の信念を貫き通すってのも勇気なら

嫁や子供のためにキッパリやめるってのも、またひとつの勇気だと思うよ

途中で降りた人は決して逃げたんじゃないんだよ




いえね、他人様の「生き様」について、ああしろ、こうしろとか

他人様のブログを当てこすって、そんな高尚な話しをするつもりはサラサラないよ

「ゲイ」の為なら女房を泣かす~♪ってね

ほんまに女装してどないすんねんってだけのお話しさw


いやいや、そもそも、「この手の趣味」は他人に言うたらアカンwww
Posted at 2014/05/17 01:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

TPO

例によって、あえてコメントもトラバもしないけど

イイね!のトップ記事から

きっと毎日の通勤でマイカーを使ってんだろうな

会社の駐車場で「総務課」の人に車の改造を注意されたんだとか

車高の事とか、車検通るのか?とか

「もぅ良い歳なんだから、そろそろ車弄りはいぃでしょ⁉︎
嫁、子供いるんだから車はもぅいぃでしょ⁉︎」


とかってね


だもんだから


「それ関係なくね、28歳で弄った車乗ってちゃダメなの⁉︎
家族がいるなら、車は辞めないといけないの⁉︎ 何それ⁉︎誰が決めたん⁉︎」

っちゅう話しさ

ようは

『誰にも迷惑をかけてねえんだから、他人の趣味に口を出すな!』

って事を言いたいんだと思う



それにイイね!が1500以上!



確かにね、他人の趣味に口を出しちゃイカんと思うよ

そんでもって、車好きに年齢は関係ないとも思う

おっしゃるとおり、否定はしない

そこに寄せられたコメントも概ねみんなそんな感じだったかな

誰に何を言われても信念は貫きましょう!

みたいなw




でもね


そこは、会社の駐車場なんだろ?

何それ⁉︎誰が決めたん⁉︎ って

そりゃあんたw 会社の駐車場の事は会社が決めるさw

そしてそれが一般的な世間の目ってやつなんだと思うよ

いくら個人の趣味だからって、そんな所に"変なモノ"を持ってこられたら

普通は注意はするわなwww 特に総務課の人なんだからwww

合法改造なのか違法改造なのかは知らんけど

もし違法改造なら、その時点で凶器を持ち込んだのと同じだからね


いやいや、そうじゃねえな

例え合法改造だったとしてもさ、世の中には「TPO」ってやつがあるんだ

ゴルフも釣りも同じ趣味なのに、なぜ「車弄り」だけがダメなんだってコメントがあったけど

じゃああんたの会社は、クラブかついで、ゴルフウエアで出勤しても注意されへんのか?

ってことなんだ

たぶん、大丈夫な会社もあるんだろうけどさ

でもそこはやっぱ、時と、場所と、場合ってヤツを考えなきゃダメなんじゃないの?

親戚の葬式に半ズボンとアロハで出かけて行って

これは俺の趣味なんだ、他人が俺の趣味に口を出すな!とは言えんわな



趣味ってのは同一の価値観の中でしか評価されないモノだからね

自分の趣味は自分のテリトリーの中でやるのがいいのさ

違う場所(例えば会社)へそれを持ち込んで、そこで酷評されたとしても

それはしかたないことだと思うよ



ようするに「良い歳なんだから」ってのは

良い歳して車を弄るな!って事よりも

時と場所と場合を考えてくださいな

もう良い歳なんだから、それくらい気づかなきゃ恥ずかしいでしょ?

って意味合いが強いんじゃねえのかな



自分では誰にも迷惑かけてないと思っててもさ

ま、もちろんどんな会社で何をやってはる人なのかは俺は全く知らんけどさ

改造車を駐車場に停めておくだけで、会社のイメージを落としてないかい?

改造車が会社を出入りするだけで、他の社員達の品位まで落としてないかい?

個人の趣味ですからって、自己責任ですからって

いつまでも我を通してさ

全社員、マイカー通勤禁止!!

ってな事になったら、自己責任でどう責任とるの?



改造車よりもノーマル車の方が運転マナーが悪い~とか

そんな事を言う人に限って×××××に決まってる~とか

それは改造できない人のネタミだ~とか

wwwww

現実を直視しろwwwww


世間の目は「改造車=下品」だと言ってるんだ

そう、それが今の「世間の目」なんだって事をしっかり頭に叩き込んでおかなきゃ



いい歳をして車を弄るな!とは言わん、個人の趣味だ、年齢も関係ない

気がすむまでトコトンやればいいと思うよ

でも、いい歳をした社会人なら、自分が給料を貰ってる会社の事も

少しは考えなきゃいかんって話しさ




余談なんだが

件のブログのコメントの中に、三菱自動車の関連会社へ派遣されて

トヨタ車で乗りつけたら駐車場の奥の方へ停めるように言われたって怒ってたけど

それって普通じゃないのかwww





しかしまあなんだ

改造車に赤ちゃん乗っけて、カッコイイでしょ?って自慢してはる人もそうなんだけど

本当に信念があって、それを貫き通すって強固な意志があるのなら

他人に"ズボシ"を刺されて逆上しているようじゃ


まだまだだねwwwwwww







Posted at 2014/05/10 15:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

ずいぶん前のことだけど



俺なんか、コダワリもプライドも信念もねえからさ

きっとね、みんなが言う「真の車好き」とかなんかじゃねえんだろうな



なぜかってね、自分の場合は改造車には赤ちゃんを乗せたりしなかったもの

嫁とはか別にいいさ、自分で乗る、乗らないを選択できるんだもの

いやね、さすがにメタメタの改造車ってんじゃなかったんだけどさ

そん時はめちゃくちゃ貧乏暮らしだったもんだから、バキバキのド中古車だったんだ

ずいぶんくたびれたオンボロだったんだけどね、それでも結構大事に乗ってたよ

ちゃんと整備もしてたしね、やっぱその車が好きだったからね




でもね、子供が出来ちゃったらさ

どうしてもね、乗り心地が悪いとかだと子供がかわいそうかなとか思っちゃってね

っていうかね、それよりも何よりも

一応車検は普通に通ってはいたんだけどさ

もしも、もしかしたら、ひょっとして、万が一って考えるじゃん

ハンドル抜けたり、タイヤが外れちゃったエラいこっちゃとか考えるじゃん

ま、車にコダワリがある真の車好きの人達はそんな事は考えねえんだろうけどさ

そんで、そんな人達の赤ちゃんだもの

きっと普通の車に乗るより逆に喜んじゃったりするんだろうけどさ



でもね、うちの子供なんか、ダメダメなもんだからさ

乗り心地が良いとか悪いとか、他と比較してコッチがいい!とか判断してくんねえし

乗りたいとか、乗りたくないとか意思表示もしてくんねえし

喜んでんだか、喜んでないんだか

俺自身も鈍感だから赤ちゃんの考えていることなんかわかんねえし

もしも万が一、何かあった時に

親の自己責任ってヤツで勘弁してもらえるかどうかも分かんねえしさ



とりあえず、自分の趣味よりも子供の安全を優先してしまったよ

俺って根性ねえからw




だってな

「ポンコツ乗ってますけど、他人より気をつけて運転してます」

ってのは言い訳にはならんからね

子供を乗せるなら運転に気をつけるってのは当たり前のことなんだもの




改造車だろうがそうでなかろうが、そんな事は関係なくて

自分の価値観を他人の押し付けるとか、全くそんなものも関係なくて

ただ、ひとつ

その環境に子供にとって少しでもマイナス要因があるならば

それは出来るだけ改善してあげたいってね





ずいぶん前のことだけど

ま、その時、俺はそう思ったってだけの話しさ




Posted at 2014/05/09 00:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素直にイイね!と言えない天邪鬼です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 9 10
111213141516 17
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 00:27:53
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 00:24:47
楽しかったぞ~!!ドレスアップオールスターズ祭りin広島Vol.6(全体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 04:16:01

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
普段の足です
日産 スカイラインGT‐R ハコスカスカ (日産 スカイラインGT‐R)
古いスカイラインに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation