• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junちゃんのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

なぜ若者は「愚行」を公開したがるのか

今日のSankei Bizで気になる記事を見つけたんだ

なぜ若者は「愚行」を公開したがるのか 冷凍庫に寝る、商品ソーセージをパクリ (1/6ページ)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130811/cpb1308110801000-n1.htm


きっと「みんカラ」にいる誰もが「バカなヤツ」と思ったに違いないんだけど

俺が気になったのは、その「バカなヤツ」のコメントなんだ

------------------------------------------

「なんか俺人気物になった気分笑」

「昨日◯◯の画像載したやんか?あの画像でなんか暇人たちががちぎれして今めっちゃ広まってる笑」

「別にこれぐらいでどーもならんで?笑なに大騒ぎしてんの?」

「頼むし絡まんといて暇人」

------------------------------------------

どこかのSNSで見かけるコメントに似てないかい?

そう、「違法改造」を堂々とインターネットにアップしておきながら

「見たくなければスルーしてください」ってヤツにwww

どのブログだったか忘れたけどさ、正義感がなんちゃらってブログ

そのコメント欄に面白いコメントがいくつかあったよ

●車のイジリは自己責任でいいと思う

●自己責任でやってるんだから他人は口を出すのはおかしい

●だから違法改造かどうかは検査官か警察に任せとけばいい

●正義感が強いヤツって面倒くさい(バンでクラウンとバトルしたお姉さんのコメw)


自己責任で改造した結果が違法かどうかは検査官か警察官に任せばいいってwww.

それ、一般的に「自己責任」じゃなくて「無責任」って言わんか?


ふと思ったんだけど、自信満々に「自己責任」を唱える方の思考からは

「もしかしたら他人に迷惑を掛けるんじゃないか」ってのが欠落してないかい?

車の改造で「捕まるか捕まらないか」の問題じゃないんだよ

他人に与える影響を考えないから、冷凍庫に入った写真とかを

簡単にインターネット上にあげちゃうんじゃないのかい?

で、もうひとつ、勘違いしてもらったら困るのは

こんなブログをあげてるのは正義感が強いからなんじゃないんだぜ

アンタらがどうなろうが、俺は知ったこっちゃないよ、好きにすればいいさ


ただ、自分が巻き込まれるのがイヤなんだよ!






少し長くなるけど、一連の炎上事件を実に分かりやすい文章で書いた

とても興味深い文章を見つけたので一部(前半)を転載したいと思うよ

※誠に勝手ながらリンクや転載に不都合がある場合はご一報願います
即座に削除いたしますので


うちらの世界
http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/06/155425


--------<転載開始>------------------------------

最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。

このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。

なおこのエントリは、本来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。

さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというのはではなく、環境やら状況やらに理由があってこうなった、ということをまず考える。実際悪くねえかっていったらそりゃ悪いことしてるんだけど、そういう状況に至ったのにはなにがしかの理由があるはずだ、ということだ。

話が錯綜しそうなんで、先にだいたいのところをまとめておく。代名詞はめんどくさいから「彼ら」で統一する。

彼らの社会は「うちら」で完結する。「うちら」の外側はよくわかんないものである。よくわかんないものが干渉してくれば反発する。そして主観的には彼らは「なにも悪いことはしていない」。彼らにとって「悪いこと」とは明確な脱法行為のみである。あるいは「うちら」の結束を乱す行為だ。なにか、よくないことをしでかして、叱られたとする。しかし罰せられない。それは許されているということだ。明確な処罰が下されない限りは許されている。

彼らの感覚としては「所与の権利」の範囲が非常に広い。権利が広いため、たいていのことをしても許される「ことになっている」。許さないものがあるのだとしたら、それは許さない側の理屈がおかしい。「うちらなんにも悪いことしてないのになに文句言ってくるの」ということになる。

これがメカニズムのひとつめである。

もうひとつ、ネットに対する態度というものがある。

彼らには「インターネット」という概念がよくわからない。よく言われることだが、たとえばTwitterならTwitterという「個別のアプリケーションがある」というのが彼らの感覚である(LINEは使ってないんでよくわからん)。実際にはそれは、インターネットの仕組みの内部で動いているサービスなのだが、ここでSNSと「うちら」の結託が起こる。SNS=うちらとなるわけだ。なんとなくは「インターネット全体」という外部があることは知っていても、それが「うちら」に積極的に介入してくることは考えない。もしそれが容喙してきた場合、彼らの理屈に従えば「うちらなにも悪いことしてないのになに勝手に干渉してくんの」ということになる。ましてネットの場合、リアルとは違い「外部」は完全に可視範囲の外にある。おそらく彼らにしてみれば不意打ちの感覚が強いだろう。

こうして「冷凍庫に入る」という行為が「許され」、それを「うちら」の内部での武勇伝として公表し、しかし外部の存在はまったく意識しないため、炎上する可能性を想像できない。

--------<転載終り>------------------------------

どうだい? 何かピンとこないかい?

じゃあ少し書き換えてみるよ

こうして「違法改造」という行為が「許され」、それを「みんカラ」の内部での武勇伝として公表し、しかし外部の存在はまったく意識しないため、炎上する可能性を想像できない。

Posted at 2013/08/12 22:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

きっと、悪い事をしているって意識が無いんだろうな

最近、家の近所をブラブラと歩いて散歩することが多いんだ
自分自身は歩きでも、結構信号をまもるタイプの人間なんだけどね

自転車に乗ってるヤツって最近ヒドいのが多いね
信号無視はあたりまえ、傘差し、二人乗り、車道の逆走

薄暗い歩道で無灯火のままスマホ見ながら走ってやがるし
アッチからもコッチからも見えねえままで、ぶつからない方が奇跡のように思えるよ

今日もまた、車の来ない交差点で信号待ちをしていると
後から「邪魔だドケよ!」と言わんばかりにケタタマしく自転車のベルが鳴って

幼稚園児くらいの子供を乗せた母親が猛スピードで赤信号を渡って行ったんだ
そして、その後を小学校の低学年くらいの女の子が追いかけてきて

信号待ちをしている俺を見て急ブレーキをかけて止ったよ
ちょうどその時、青信号の道路から車が出てきて危機一髪さ

俺は思わず、危なかったね~ちゃんと止ってエラいね~って声をかけたんだ
すると交差点を通り過ぎて止った母親がクルっと方向転換して

またまた赤信号を渡ってこちらにやってきて
「うちの子に何か?」

変質者扱いかよwww

怒鳴りつけてやりたい気持ちを抑えながら、俺は静に言ってやったよ
バカ親が死ぬのは勝手やけど、子供を巻き込んだらアカンやろ

すると母親は顔を真っ赤にして「アナタには関係ないでしょ?」ってね
俺が怒鳴られたよw

でも、シレっとこういうことが言えちゃうって

きっと、悪い事をしているって意識が無いんだろうな


前に違法改造車について書いたブログに寄せられたメッセージを思い出したよ

●違法改造車でも他人に迷惑を掛けていないんだから放っておいて欲しい
●違法改造車は一般車輌よりもメンテナンスが慎重で、気をつけて運転している
●全ては自己責任でやっているんだから他人にとやかく言われたくない

ようは、アナタには関係ないでしょ?ってことさ
そうだね

夜中に海辺を走ったらイカが寄ってきそうなキラビヤカな車に乗っていようが
車の腹底で道路を削るモーターグレーダーのようなセダンに乗っていようが

確かにね、俺には関係ないことさ

自己責任で全てを解決して、本当に他人に迷惑をかけてねえなら勝手にすればいいと思うよ




障がい者用の駐車スペースに停めた健常者(推定)は違法でなくても極悪で
駐車禁止の道路に違法駐車して、駐車監視員にとっ捕まる人はカワイソウ

隠れてネズミ捕りをする警察官は違法でなくても極悪で
車高短、鬼キャンな違法改造車で堂々と公道を走る人はカッコイイ


そんな不思議SNSのイイね!から今日は二つの記事を紹介するよ


ひとつめは、イイね!が600以上もついていた
助け合う仲間の友情を称えた愛と感動のブログさ
俺なんか読んでいるうちに泣けてきたよ

仲間でしょ?ニヤニヤ

謝罪の言葉がシビれるだろ?
サーセンって

ブログにコメントしていた当事者の方のパーツレビューを拝見したんだけどね
ワイトレのボルトが過去に2回も折れたことがあるらしいよ

でも大丈夫、誰にも迷惑かけてねえしwww
何と言っても悪いのは駐車場さ、変なスロープを作った方が悪いんだ



そしてもうひとつのブログは
安全運転も含めてタイヤのメンテに気をつけましょうっていう

高きココロザシの拡散希望の啓蒙ブログさ
イイね!が150くらい付いていたかな

事故からの廃車

せっかく事故ってやったのに、田舎のケーサツは使い物にならねえってね
自己責任で何とかしたらしいよ、違法改造車乗りのカガミだね

友達のタイヤが脱げるというのが最近3件も続いていたらしいよ
でも大丈夫、タイヤのメンテさえしっかりすればこんな事にはならないらしいからwww

何と言っても悪いのはトンネルさ、ジメジメしていて滑りやすいのが悪いんだ





しかしまあ、なんだね、こういうブログにイイね!がたくさん付くのって

きっと、悪い事をしているって意識が無いんだろうな
Posted at 2013/08/05 02:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素直にイイね!と言えない天邪鬼です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 00:27:53
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 00:24:47
楽しかったぞ~!!ドレスアップオールスターズ祭りin広島Vol.6(全体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 04:16:01

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
普段の足です
日産 スカイラインGT‐R ハコスカスカ (日産 スカイラインGT‐R)
古いスカイラインに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation