• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずまりんの"HSファルコン号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年12月12日

【C26】光るSERENAロゴステッカーの貼り付け(リアガーニッシュ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は自作した光るSERENAロゴステッカーをリアガーニッシュに貼りました(*^.^*)
以前にある方に作って頂いたのですが、貼り付ける際の脱脂が甘かったせいか一部が剥がれてきてしまったのでリニューアルしました(;^_^A

【C26】光るSERENAロゴステッカーの作成(リアガーニッシュ用)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1336148/car/980878/2132417/note.aspx
2
まずはリアガーニッシュのSERENAロゴの部分をよく脱脂し、自作したステッカーを貼っていきます(*^^*)
よく見ると若干ステッカーのカッティングを失敗してしまっている所もありますが…
ま、遠目で見れば判らないので良しとします( ̄▽ ̄;)
3
少し引きで…

いい感じに貼れたような気がします(*^.^*)
4
夜間、光を当てるとこんな感じに光っちゃいます(*^m^*) ムフッ
当てたのはスマホのライトだったのですが、
正直こんなに光るとは思っていませんでした( ̄▽ ̄;)
5
後方からだとこんな感じに光ります♪

これもまたスマホのライトだけです(*^.^*)
まるでSERENAロゴにイルミが仕込んでありそうな光り方をしますd(≧▽≦*d)
リフレクターとしての実用性も兼ねた弄りですね(^0_0^)
6
【豆知識】
ちょっと気になったので、車両に貼れる反射ステッカーについて調べてみました(^0_0^)

自動車の後部に、白の反射素材を貼り付けてはいけません。
理由は、バックランプと間違える可能性があるからです。
自動車の前部に、赤の反射素材を貼り付けてはいけません。
理由は、緊急車両と間違える可能性があるからです。
どちらも、道路運送車両の保安基準に不適合とみなされ、 車検で指摘されますので注意しましょうね(*^.^*)

<道路運送車両の保安基準 第38条>
後部反射器は牽引自動車に備えるもの以外は、三角形の形状であってはならない。
<道路運送車両の保安基準 第42条>
自動車の前面には反射光の色が赤色の反射器を備えてはならない。 また、後面には反射器の色が白色の反射器を備えてはならない。
(注)反射器には反射テープ、反射ワッペン等も含まれる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セレナ ミニカー

難易度:

ロックナット交換

難易度:

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

羽根がはえた

難易度:

トヨタ純正セフトワーニングステッカーを貼ってみる🔧

難易度:

リフレクターガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「おはようございます。これはキツイですね(ーー;)@メーリー 」
何シテル?   06/25 08:30
かずまりんです。 さいたま市に住んでる二児のパパです。 ファミリーカーにとC26セレナHSに乗り換えました♪ まだまだ初心者ですが、みんカラの先輩方の弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【カーケア】シャンプー洗車&プチ弄り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:04:53
ホクレン アドアプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 13:48:48
【C26】助手席ドアにカーテシイルミを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:26:33

愛車一覧

日産 セレナ HSファルコン号 (日産 セレナ)
日産 C26セレナHS に乗っています。 【グレード】 ハイウェイスター 2WD ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
以前に乗っていた愛車になります(*^^*) 約10年間お世話になった車です。 買い換えに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation