• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

01熊さんの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年7月11日

インナードアハンドル修理完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先日折れてしまったM2純正のインナーハンドル。
今はストックしていた新品部品に交換したので問題無いが、新車当時から付いていた部品で思い入れもあり出来れば直したいと思っていた所にバーストメテオさんから同じM2製インナーハンドルの修理実績のある業者さんが居ると言う事で紹介して頂き、無事修理することが出来ました♫

まずは破損画像①
今までも何度かM2純正のインナードアハンドルが破損したのを見ましたが、ほぼ皆さん下側のこの辺りが破損してますね。
2
破損画像②
破損箇所を裏側から
3
修理完了画像①
表面の溶接ヶ所は確りと形状が整えられているので補修箇所は全く分かりません♫
(^^
4
修理完了画像②
裏側は表側と違い確りと肉盛りしブリッジ状に補強されていますので、これでまた30年くらいは使えることでしょう・・・・
その頃はもう私は居ないだろうけど(^^;

プラスチック等は時間が経過すると素材自体が脆くなる物もあり修理困難となりますが、鉄やアルミは時間が経っても今回の様に修理が出来るところが良いですよね♫


今回業者さんが遠方の為、送料は別途掛かってしまいますが、この仕上がりで修理費6,600円は安いと思います。

もうメーカーからM2部品は出てきませんから修理して復活させる事が出来てホント良かった♫
(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取り付け

難易度:

ロド 細かい清掃

難易度:

幌キャッチ交換

難易度:

ドリンクホルダー追加

難易度:

スカッフプレート掃除

難易度:

エアロボードのネット補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月14日 12:23
こんにちはです🤗
仰る通り、この出来栄えで6,600円は凄くお値打ちですね❗️

樹脂製の折損を修復となると、再メッキも必要となり、この価格では無理だと思います💦
コメントへの返答
2022年7月14日 14:04
こちらでも、こんにちは!😁
修理にどれくらい時間が掛かったのか分かりませんが、この仕上がりで6600円はホント価格以上のお値打ち価格ですね♫

コストや生産性を考えたら色々な部品がプラスチック製になるのは仕方がないですが、そのせいで現行車が私達の車の様に古くなった時は手間もコストも手に負えなくなるかもしれませんね😥
2022年7月16日 1:03
めちゃくちゃ参考になりました。
やっぱり、慣れ親しんだモノを直して使いたい派です😅
コメントへの返答
2022年7月16日 6:07
そう言って貰えると嬉しいです♪
(^^

いざと言う時は言って下さいね。
業者さんの了解を得ていないので、ここでは業者名は伏せていますが裏からご連絡しますので!
2022年7月19日 10:14
この記事を読んで安心しました。
良い物を大切にして壊れたら修理して永く使う、これはとても大事なことですね。
コメントへの返答
2022年7月19日 15:44
YOZZYさん、こんにちは
YOZZYさんも同じM2製インナードアハンドル使ってますもんね。
私も折れた時はどうしようかと思いましたが、以前と全く変わらない外観に直して貰えて、手直ししながら永く使い続ける良さを今実感していますよ。
(^^
2022年8月3日 14:04
個人的にとてもタイムリーな記事でした。
つい先日、自分の01も30年目にして全く同じ場所が折れてしまい、代替品の購入など進めていたところでした。もし宜しければ、修理された業者さんについて、ご紹介頂けると大変有り難いです。
コメントへの返答
2022年8月3日 17:07
了解です🫡
直接メールにてご連絡しますね!

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター オールドベローチェを01仕様に改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/133749/car/30223/7782615/note.aspx
何シテル?   05/05 07:01
S.Limから01に乗り換え、気づけばロードスターとしては25年以上乗り続けているオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]溺愛ロードスター 溺愛エレメント廃油受け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:31:39
[マツダ ユーノスロードスター] オイルフィルター交換時のオイル受け自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:28:50
[マツダ ユーノスロードスター] オイルフィルター交換時のオイル受け改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:27:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
レガシィ3.0Rから乗り換え メインに弄っていた01が既に弄る所が無くなってしまったの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元CLUB M2事務局担当の熊さんです。 20回目の節目のM2 MEETINGを最後に引 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
01も約10年を掛けて弄りつくし、ほぼ最終形に近づいてきたので、現状を新たに纏めて直し、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年3月に新車で購入し約3.5年乗った後、諸事情によりインプレッサWRX STi Ve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation