• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーたっぷの"らんちゃん" [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2020年7月28日

誰でも出来るC25のイグニッションコイルとプラグ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
使った工具
プラス、マイナスドライバー
8、10、ボックスレンチ
エクステンションバー
14のプラグレンチ、マグネットバー
ニッパー、ペンチ、カッター
ボディ保護のバスタオル
126400キロ
2
キズが付かないよう
バスタオルで保護です
3
青丸のエアチャンバーを
マイナスドライバーで外す

カバーを外します
赤丸のネジ
10ミリ 2本外す
4
カバーの裏側です

黄丸は刺さっているだけで

カバーを持ち上げれば外せます。
5
赤丸のバンド8ミリ 2本
10ミリ 1本
緩めてホース外します

青丸の部品をラジオペンチで
バンドを緩め外します

黄丸のスロットルネジ
8ミリ 4本外す
コネクターは抜きません
6
インテークマニホールドを外す前に
緑丸の部分のハーネスホルダーを
外します

マイナスドライバーを差し込み
起こせば外れます
外しておきます
7
オレンジ丸のプラスねじを2本外し
ねじりながら抜く
コネクターは抜きません
8
マニホールドを外すのに
ネジの位置の確認です

わかりやすい様に外した後です

青丸が固定されているネジです
10ミリ 9本

注意!!
マニホールド下側5本のネジを外す時
更に奥にあるインジェクションの
フューエルレールの固定ネジ
10ミリ2本を間違えて外さない様に

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングラック交換

難易度: ★★

リヤハブ交換

難易度: ★★

フロントローター交換

難易度:

シフトレバーのビス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年04月02日 14:16 - 20:43、
184.22 Km 6 時間 27 分、
6ハイタッチ、バッジ66個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   04/02 20:43
自分の記録用 とりあえず記事は全部読む そして気になった事にはイイネを押すが お返しは望まない。 誕生日は平松愛理様と同じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メモリアルデー 
カテゴリ:趣味
2020/12/31 10:40:48
 
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』 volume101~157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:26:32
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』  「volume1~100」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 12:36:03

愛車一覧

スズキ ランディ らんちゃん (スズキ ランディ)
2018年4月22日 99867キロからのスタート。 SX4の保険金のみで 家族のた ...
ダイハツ ムーヴカスタム ヴーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
1997年9月 4輪初の新車で購入 18年たってもまだ2万キロしか走ってないので そのま ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
1983年に赤色マリックを9千円で購入。 この黄色マリックは 1994年にバイク屋か ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
三菱のキャンターデリバリーバンをベースにした カリフォルニアドリーム製の バーディという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation