• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LA.COOL9の愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2008年3月8日

今日のお仕事☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりに車いじくりました♪

ほとんどバラバラです(笑)

理由があってメーターパネルとセンターコンソールが約2週間前から外れた状態です。
いつ元に戻ることやら・・・
2
コンビネーションスイッチ交換前。
艶あり&使用感全開の旧スイッチ。

ワイパー側。
3
交換後。

艶消し&新品万歳♪
4
ライティング側。

こちらも艶あり&使用感バリバリ仕様でしたが・・・
5
交換後はこんなにシックに☆

最近のホンダ車の様ですね~♪

タッチが絶妙です。新型の高級車の様な感じです。今までの『カチャ』から『カコッ』に変わります。あとはウインカーを出してステアリングを切ったときに鳴る『カチカチ』音もなくなります。
レバーが戻るときはほとんど音がしません。

なかなかいいです☆
6
パワーウインドウスイッチカバー交換前。

メインスイッチ(ON OFF)のところに突起があるのが分かりますね。
7
US仕様のカバーに交換後。

メインスイッチ(ON OFF)のところがフラットになりました☆
8
そしてUS仕様のスピーカーカバー。なかなかいいです!これ!

レジェンドはカバーだけ交換できるのでリーズナブル♪

これを付けた時、オーディオ組んだときにアウターバッフルでドアの形状変えなくて良かった~と改めて思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPS HUDの装着

難易度:

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

逝ってしまった

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月8日 22:56
内装がバラバラな訳…


ハッハッハッハ(爆)


にしても今回変えた部品みんないいなぁ~それ☆
コメントへの返答
2008年3月9日 0:12
元に戻らないかも知れません(笑)

今回の部品は小さいものばかりですが、意外に値段張りました。
2008年3月8日 23:10
セフィーロはプラスチックに穴開いてるだけのグリルなんで安っぽいです(泣

せめてメッシュグリルであれば・・・笑
コメントへの返答
2008年3月9日 0:15
かっこ悪ければ無理して付ける必要は無いでしょう。

俺のだって、'02仕様だとホントはシフトゲートがメッキじゃなくなったり、ウッドが水転写だったりしてクオリティが落ちるものも多いんです。
そういうところはUSでも換えようとは思いません。

いいとこ取りで行きましょう!
2008年3月9日 4:04
やっぱすげっ!笑

バラして戻してネジあまりせんでしたか?爆
コメントへの返答
2008年3月9日 11:06
もう何度も何度もやってますから(笑)

ネジのあまりは出ません。が、毎回血が出ます(泣)

プロフィール

長年連れ添った最高の相棒であるホンダ レジェンドと別れを告げ、いよいよファミリーカーに乗るようになりました。 ファミリーカーと言えど、自分が満足出来る、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正 本革シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 13:32:30
Lexani 
カテゴリ:Wheels
2007/09/14 21:49:02
 
TOYO TIRES 
カテゴリ:After Parts
2007/08/02 21:13:21
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年式 GJ2FW ATENZA WAGON スノーフレイクホワイトパール XD ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年式 Kawasaki Ninja ZX-14R USモデル SE ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2015年式 ODYSSEY RC1 アブソルートEX 7人乗り プラチナホワイトパール ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
妹の愛車です。 2019年式 Kawasaki Z900RS Z1を彷彿とさせるレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation