• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

走行会@筑波サーキットTC1000

平日にもかかわらずついつい「バイキンマン走行会」に参加してきてしまいました。
8時から13時までで12分×5本走行。
早割り8千円って値段も魅力ですが、見事な運営でほぼ全周回に渡ってクリアラップ状態。
非常に満足できる走行会でした。

今回のベストタイムは44.529秒で、家に帰ってから調べたところ一応自己ベスト記録は更新してました!!
たったの1000分の4秒ほどだけですが(笑)
新品R1Rを秋に買ってこの程度の更新だとちょっとまずいなぁ。
ちょっと減ってからの方が良いって噂も聞くので、2月のR1GPでは大幅アップに期待します。

そんな自己ベストも入っている動画にGPSロガーのデータも取り込んでの車載を恥ずかしげも無く公開。
ちなみにベストは8分30秒ぐらいからのLAP12です。
目標である43秒台まであと0.5秒かぁ。
なんかお金の掛からない、いい裏技ないっすかねぇ?



帰りにサーキットの目の前の「モナーク」ってレストランで遅い昼食を食べたのですが、これが予想以上に旨かった。
「ローズポークのトンテキ」量も多くてお薦めです(^^)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/12/18 00:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

バイキンマン走行会 in TC1000 From [ 突撃!2代目マリナちゃん ] 2010年12月18日 06:17
師走で忙しい世間を尻目に(笑)昨日、バイキンマン走行会へ 茨城県は筑波サーキットコース1000(TC1000)へ行ってきました 今回の走行会は午前中のみと言う事で、料金もリーズナブルでした。 スー ...
バイキンマン走行会@TC1000 From [ . ] 2010年12月18日 09:35
昨日はTC1000でのバイキンマン走行会に参加してきました。 午前中だけの走行会という事で、いつもよりもスケジュールが1時間早く設定されてまして6時ゲートオープン、8時には走行開始です。 そんなわ ...
ブログ人気記事

🎥横浜のレトロな映画館で「ジョン ...
ババロンさん

Ship④( ̄▽ ̄)
ぱりんこver.24さん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

どっか遠くに飛んで行った大切なモノ ...
エイジングさん

大きい顔は人気!
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 1:14
お疲れ様です。
同じNB6としては44.5以下はひとつの目標になりそうです。
R1-GP、来年(まだ今年ではない)こそは晴れてもらわないと…w
コメントへの返答
2010年12月18日 2:08
こんばんは

なかなかNB6ってサーキットで見かけないんですよね。
卒業したボシたんの置き土産のタイムは早過ぎて問題外ですがw

R1GPでなんとかお互いベスト更新したいもんですね。
タイヤが元気な内に(^^)
2010年12月18日 1:37
すげぇ
なんて早いクルマなんだ。
コメントへの返答
2010年12月18日 2:11
いえいえ、赤いから3倍速く動いてるように見えてるだけです(笑)

marigauxさんもサーキット走ってみてはいかがですか?
ジムカーナやってる人って最初から意外といいタイム出してくるらしいですよ。

2010年12月18日 6:09
お疲れ様でした

久しぶりにマリナ見たのでは(笑)

さて、R1Rのデビュー戦は雨でしたので
その余りにも食いつくグリップ力にビックリしました
ただ減りはハンパ無い…2回目だったのに左フロント終わりました(凹)
タイヤの使い方が悪いのかなぁ?

自分はこの先のサーキット走行は仕事次第で見えない為
参加は厳しいのでチャリさん頑張ってもらいたいです。
コメントへの返答
2010年12月18日 21:52
おつカレー

マリナはこの前おはカナで見たじゃん(笑)

サーキット2回目で終わるのはちょっと早過ぎなんじゃ?
まあその辺に速さの秘密があるようだったら仕方ないとは思いますが(笑)
回転方向無視して左右入れ替えした方が長持ちさせられるんだろうねきっと。

私はR1GPで今シーズン終了の予定です。
でもまたバイキンマン走行会があったら悩むなぁ~(爆)
2010年12月18日 9:49
やっぱ軽量化とか?乗り手のw

車載見比べて…やっぱスーチャーずるいなとw
チャリさんほんと上手です。ライン綺麗だし。
車の限界近く出せてるんでは…。プロに乗ってもらって限界だしてもらうと目安がつかめて良いかも。
R1Rが一番美味しくなって、気温もキーンと寒くなるR1GPに期待ですね!

自分も今シーズンはこれで終了かなと…。
コメントへの返答
2010年12月18日 22:04
やっぱそれって大事だよね>軽量化
でもモナークであんなに食べてるようじゃしばらくは無理そうだわw

チャージャーってやっぱ加速いいんだね。
立ち上がりの回転の上がり方が早くて羨ましい~~。

ラインはそれらしい所通ってるように見えるけど、調整してラインに載せてるような感じだからなぁ。
限界で走ってなおかつベストラインを通るって域まで腕を上げられたらいいんだけど。

プロに乗ってもらうのはいいんだけど、自分の走行時間が減るのはなぁ。
ロド天で大井さんに乗ってもらえたのはラッキーだったけど、雨だったしねぇ。
なかなか上手く行かないもんだわ。
2010年12月18日 10:16
チャリランさん!やりますネェ~

メチャ早いじゃないですかぁ~

早送りしてないですよね!?(爆)
コメントへの返答
2010年12月18日 22:09
ありがとうございます。

でも私のまわりの皆さんのタイムが早くて早くて困ってます。

早送りはしてませんがストップウォッチの進み方が少し遅いかも(笑)
2010年12月18日 11:09
おはようございます♪

車載を見ると、やっぱりインフィールドの処理が巧いです。
私のマシンの方がパワーもタイヤも上なのに、
インフィールドはチャリランさんの方が速い(汗)
今日は車載を比較して研究しよっと(笑)
私もロガー積んで走れば良かった・・・
コメントへの返答
2010年12月18日 22:28
こんばんは(^^)

インフィールドは先日のロド天で大井さんの同乗でそれらしいラインを通ってたのをちょっとだけ真似てみました。

きたかるさんの車載を見ると車がビタッと安定してますね。
Sタイヤのグリップもあるのでしょうが、無駄のない運転は今まですべるタイヤで練習してきた成果の現れなんでしょうねきっと。
今後タイヤに慣れてきたらますますタイムアップできそうな予感。
2010年12月18日 16:16
チャリさんらしいというかすごく丁寧ですね~。

あとはもう少し限界超えて、んで押さえての繰り返しでより限界を多く使える様に
するしか無いっすね~
コメントへの返答
2010年12月18日 22:32
2年前の運転からあまり進歩をしてないと言うかなんと言うか(笑)

限界を超えた後の修正が上手く出来ないんで、なかなかそこまで踏み込めないんですよねぇ。
こうなってくるとぶつける心配が少ないジムカーナ練習会にぼちぼちお邪魔させてもらった方が良いのかも。
2010年12月18日 16:57
マイページのイイね!が全部チャリさんのプロフ画像で埋め尽くされましたが・・・(笑

コメントへの返答
2010年12月18日 22:33
どうもスミマセンでした(笑)

明日の予想最高気温は6度ぐらいらしいですよ。
やっぱ高原は寒いんですなぁ・・・・・
2010年12月18日 18:02
チャリさん頑張った。ベスト更新オメデトウッシッシ
コメントへの返答
2010年12月18日 22:35
ありがとん♪

でもインチキタイヤ履いたにもかかわらずまだ燃えちゃさんのベストには届かないっす。
2010年12月18日 18:11
ベスト更新おめでとうございます。


平日、いいですね!

自分も走りたくなってきました(T ^ T)
コメントへの返答
2010年12月18日 22:38
ほんのちょびっとだけでしたがありがとうございます。

平日休めるなら安くて台数も少なくてお薦めですよ。

R1GPはまだ募集中なのでなんとか嫁さんを誤魔化してコッソリ参加しちゃいましょう(笑)

2010年12月18日 18:59
まってましたチャリさんの車載♪
チャリさんて、とても丁寧な操作と綺麗なラインで走るから凄く参考になります。
こんどTC1000走るときは、事前にこの動画を通勤中のiPodで見てイメトレしたいw

っていうか、ゴーストライダーwwwww
DVD2巻までみたのだけど、その後も続編が出てるのだろうか?
コメントへの返答
2010年12月18日 22:53
「しわっす」の次にお待ちかねでしたかw

そんなに褒められるほどの好タイムではないので恥ずかしいのですが、手頃な踏み台として使っていただければ幸いかとww

私の動画は3巻まで用意できるけど、どれも大した変化が無いのでお蔵入りですww
2010年12月20日 22:12
ベスト更新おめでとうございます♪

R1Rっていいんですね!自分のも楽しみです・・・。

って今シーズン未だシーズンイン出来ずに、もしかしてこのまま終了!?涙
コメントへの返答
2010年12月23日 1:12
ほんのちょっとだけの更新だったんで本人もまったく気づかずでした(笑)

ウェットでのタイムはR1Rたしかに良かったんですが、ドライではまだまだ使いこなせてなさそうです。
一説には熱を入れないで山を少し減らしあたりからが一番食うと聞いたことがあります。

また平日走行会のネタがあったら連絡しますね(^^)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation