• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky_Yの愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2015年8月18日

190E シリンダーヘッドO/H⑦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヘッドカバーです。
塗装もアチコチ剥がれ汚い感じ・・・
常温で縮み塗装の仕上がりになるスプレーを
入手したのでTRYします。
2
まずは剥離剤を使って塗装を落とします。
今回使った剥離剤はこちら。
カインズホームで買ってきました。
5~6回かけて塗装を落としきりました。
3
剥離剤,ヘラ,ワイヤブラシ他を駆使して
塗装を落とし水洗い,脱脂して塗装準備です。
写真は塗装剥離状態です。
アルミのヘッドカバーですが鋳造品質は
そんなに良くなく、アチコチに湯流れ不良が
ありました。
4
今回使った塗料です。
”VHT リンクルプラス”です。
キノクニさんの通販で購入。
スプレーは1300円ですが送料が1500円(汗)
常温で縮み塗装が出来るのが魅力です。
5
塗装直後です。
”タレる寸前”にするのがポイントのようです。
確かにこの後縮んでくるんですから塗料が縮む
原資が無いとダメですよね。
こんな感じにタレる寸前まで塗ってみました。
6
30分~1時間放置後です。
こんな感じに縮みました。
7
1日放置後です。
もうちょっと細かく縮みました。
8
縮み部アップ写真です。
こんな感じの模様に縮みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

シフターOH

難易度:

シフター不調

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 小物の塗装(オイルタンク,ドライブシャフト,エアクリーナーカバー,ステアリングシャフトカバー) https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/7810037/note.aspx
何シテル?   05/26 17:32
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2015年7月購入。 走行600kmの中古です。 駅まで通勤快速&近距離移動用です。 一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation