• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

今日は私のNOTE記念日

いまから4年前のきょう。 平成20年1月24日の朝、
神奈川県西部の3桁国道沿いの変則十字路の交差点で、
事故を起こしました。

夜勤明けの日曜日のねぼけ眼の通勤帰りでの事故、
相手は日曜出勤の出勤途上でした。

原因は、私が一つ先の信号が青になったのを見て、
自分側の信号が青になったと勘違いし 勢いよく発進して、
大きな事故になったという次第で完全に こちらの過失100%の事故でした。

乗用車対乗用車の物損事故でした。
それは、相手方が青信号をゆっくり出てきてくれた(相手の証言)から。
あと一秒相手が早く出ていれば、まちがいなく相手方の運転席に突進していたから、
限りなく人身に近い物損事故でした。

こちらの左後輪まわりに直撃され、クルマは反時計回りに180度スピンして止まりました。
これが~なんちゃってSR~の最期でした。
つけていてよかったぁ ドライブレコーダー。
(以下は、パーツレビューをご参照方)


相手の方には今でも申し訳ない気持ちですが、新しい通勤の相棒を見つける契機にもなりました。

運んでもらった近くの日産ディーラーが用意してくれたレンタカー。
それが、前期型のNOTEでした。

「えーっ!NOTE?」と第一声。
大好きなK12マーチの販売台数を奪いはじめた頃からずーっと、
日産車の中で嫌いなクルマの一つだったのですが...。

その後代替車に乗り換えるまで、およそ一ヶ月間で約3500キロを走破しました。

往復55キロの通勤、実家京都への帰郷などでこのクルマのよさを十分に実感しました。

K12マーチでは考えられない位のスペース・ユーティリティ。
後席を倒せば 仮眠時に、簡易ベッドにもなるラゲッジスペース。
タイヤ1セット分とRECAROシート2脚を楽々と積めたときには、感動ものでした。

その後、5速M/T車が発売され、およそ2年前の商談の際には、
試乗もせず 展示車も見ず、カタログだけで即決できたのも、あの時の一ヶ月があればこそ。

そのことから、私にとっては きょうが『NOTE記念日』です。

☆☆☆

本日の走行データ  

市街地(Total)  20km走行  18.1km/l
Posted at 2012/01/24 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation