• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちくの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2018年9月22日

HKS スーパーSQV装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
写真のモノを装着します。
9月12日に発売されたばかりの新商品です。
良し悪しは分かりませんが、何事も挑戦という気持ちで装着しました。
2
まず、このバルブを装着するために、バッテリーの下にあるパイプを交換する必要があります。
なのでは、エアクリボックス 、バッテリー本体、バッテリー台座を写真のように全て取り外さなければなりません。これが面倒…
3
写真のが純正パイプです。
そんなに力もいらず簡単に外せました。
4
そして付属のピカピカパイプを装着。
そのパイプからブローオフバルブに分岐します。
純正バルブを外す作業はないんですね…?
追加してる感じです。純正を外すの大変だからパイピングで避けてる感じなんですかね??
分かる方いたら、教えて下さい。
5
エンジンカバーの左下から出てるホースも三又で分岐とかしてます。
6
写真のように付属ステーで装着します。
7
エンジンルームが華やかに((*´∀`*))

写真ように取説通り装着できたのですが…
8
写真のようにタワーバーに干渉したので強引に曲げたりました。
細いホースですし、空気が通るだけなので問題無いはず!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーランプ交換。(×)

難易度: ★★

ダウンサス導入時アライメント調整

難易度: ★★★

車検(158,565km)

難易度:

ボンネットロック交換

難易度:

ナンバープレート移設😁

難易度:

レインセンサーブラケット剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月23日 9:54
車検は、いけそうですかね⁉️
コメントへの返答
2018年9月23日 12:28
現状、大気開放なのでアウトですかね。
リターンパイプ作成予定です!

プロフィール

「@かずろっく
また、梅雨明けにでもバイクでお会いしましょう(`・ω・´)」
何シテル?   05/14 22:02
現在、スペーシアカスタムに乗っております。 遍歴 RX-8前期タイプS ハイエース200系4型 シビックタイプR FK8 アルファード30後期 シビックタイプR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 21:45:51
カーナビ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 14:09:05
MDV-S707Lの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:48:15

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
FD2からスペーシアカスタムに乗り換えました。 走行距離5500キロスタートです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
再びタイプR乗りに戻って参りました。 皆様よろしくお願いします! 距離は、10万3600 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族の足です! しばらく、こいつに乗って次の資金を貯めます
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
来年の春にシビックFK8が来るまで繋ぎで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation