• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R I Nの"ロイヤルくん" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2018年7月8日

ガラスの擦り傷を消す!“酸化セリウム”

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リアガラスの下部、真ん中より少し左に、画像の擦り傷があります。
気にしなきゃ気にならないんだけど、気にするとドンドン気になる。
一体 前オーナー様は何をしたのか…
2
ガラスの擦り傷についてwebで調べた結果、
酸化セリウムで研磨すると効果的とのこと。
3
本来は粉末状の物で、水を決まった比率で混ぜて、ペースト状にしてから研磨するらしい。
水道水でも大丈夫。とか、精製水でなくてはダメ。とか…
また、貴重なレアアースであるが為に、偽物や不純物が多い物も出回っているとか…

素人には何だか良く分からないので、既にペースト状にされている物を購入しました。
4
さて、研磨の開始です。
研磨中に傷の中心を見失わないよう、マスキングテープで囲いました。
5
研磨終了でございます。
なかなかヘヴィな作業だったので、作業中の画像はありません。
研磨と言っても、コンパウンドのように削るのではなく、化学反応によってガラスを滑らかにしていく作業なので、研磨開始から数分は何の変化もありませんが、反応が始まり、熱を持ち始めると、中心から外側の薄い傷はみるみるうちに消えていきます。
しかし、ボディのように、コンパウンドで磨き傷を消す!みたいな軽いノリで作業すると、痛い目に遭いますので ご注意下さい。
6
では、改めて Before After です。

細かい傷は完全に消えましたが、深い傷は残ったままです。
これ以上は熟練の専門業者様にお願いするしかありません。
手作業でもフロントガラスのワイパー傷程度ならキレイに消せるそうです。
旧車にお乗りで、ワイパー傷に悩ませれているなら、試す価値はありますが、が!その前に、酸化セリウムの性質、作業手順、メリット/デメリットを確認して、出来そうなら試してみて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安心運転 その3 トップシェード取付け

難易度:

フロント、両サイド、リアガラスとドアミラーの撥水コーティング

難易度:

安心運転 その3 トップシェード取付け

難易度:

芳香剤2

難易度:

安心運転 その2 足回り洗車

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月8日 20:42
凄い!

酸化セリウムの事はかなり昔に雑誌で読んだ覚えがある…だけ

こんなに綺麗になるとは驚きです!
チャンスがあれば真似してみたいです、貴重な情報ありがとうございます!

コメントへの返答
2018年7月8日 22:35
自分もキズが消せるか不安でしたが、やってみれば消えるもんですね。
とは言え、相手はガラスです。
涼しくなってからの作業をオススメします!

プロフィール

「朝からやっちまったぜ!
レアマップGETだぜ!
係員さん、お手数お掛けしましたぜ!」
何シテル?   06/13 07:56
DIYとは… D:できるかな? I:いいや、 Y:やってみよう! の略です。(嘘) 私は"例の物"や"秘密の○○"と言う表現はしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 17:50:14
オートマミッションオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:15:47
フロントロアアームブッシュ交換🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 17:08:42

愛車一覧

トヨタ アルファードV クロファード (トヨタ アルファードV)
セダン(200クラウン)の荷物の積めなさに困り、次はミニバンかな? なぁ~んて、軽い気持 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスさん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ミライースが老害により廃車。 残債払わせて新車買い替えするにも、不正問題の影響により、在 ...
ホンダ スマートディオ デオ (ホンダ スマートディオ)
DX ラクスゴールド。 近所の買い物車として購入。 でも、ちょっとは速くしたいの。 いい ...
ダイハツ ミライース 赤イース (ダイハツ ミライース)
通勤用に購入。 足車だから中古を買うつもりでDに行ったら、営業マンに押し売り...じゃな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation