• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきうのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

みのや食堂

みのや食堂岐阜県山県市にある「みのや食堂」に行ってきました。
ここは大盛りで有名なお店らしいです。





外観。こじんまりした大衆食堂っす。




店内。昭和なかんじの内装です。テーブル席が6、座席が2つだったかなあ・・・ちょっと狭いっすね。
お客さんもかなり多いので、早めに行くのがいいみたいです。



お茶。各テーブルにおいてあります。結構おいしいよ。




メニューも豊富。








注文したのは「味噌カツライス(ごはん並)850円」です。皿からカツが皿からはみ出そうなボリュームです。さすがですね~。



なんとか完食。量だけかと思ったけど味もなかなか美味しいですよ。




朝食を抜いて万全の体制で挑んだんですが最後はさすがに厳しかったです。(これより更に「ご飯大盛り」とかあるけど、僕には無理ね・・・・)




Posted at 2014/10/31 20:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | みのや食堂 | グルメ/料理
2014年08月26日 イイね!

臥龍の郷

臥龍の郷高山市一之宮町にある「臥龍の郷」に行ってきました。

ここは朝6時からやってまして、早朝だとモーニングサービス(コーヒー、パン)がついてなかなかお得です。


施設の裏山。すごい土砂崩れです。高山市は集中豪雨にみまわれたらしけどこの施設も結構危なかったのね・・・。




有名人もたくさんきてるみたいです・・・誰か全然わからないけどね・・・・。



脱衣所のとなりにリクライニングっす。ゆったりできていいですよ。




内湯。内湯は大浴槽とサウナ、水風呂、ジャグジーです。内湯は天然温泉じゃないのかな???あんまり特徴のないお湯でした。



水風呂。えげつないくらい冷たかったです・・・。



露天風呂。ここは天然温泉ですね。すこし白濁したお湯に硫黄のにおいがいい感じです。肌もつるつるです。ただすこし狭いのが残念ですね。



ひのき風呂。いいお湯を独り占めです・・・うへへへへ。






露天からの眺め。眺望とか全然ありませんが、木に囲まれていい感じです。




早朝(朝6時)からやってる施設でモーニングサービス付となかなか利用価値のある温泉です。(ちなみにこの日は前日平湯で1泊した帰りの朝食として利用)

人気施設らしく、朝からお客さんが結構入ってくるので露天風呂の狭さがちょっと残念ですね。
久々の温泉で生き返りましたよ~。
Posted at 2014/08/26 16:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 臥龍の郷 | 旅行/地域
2014年03月21日 イイね!

稲武温泉 どんぐりの湯

稲武温泉 どんぐりの湯豊田市稲武にある「どんぐりの湯」に行ってきました。

本当は平谷の「ひまわりの湯」に行こうとおもったんですが、途中で雪がパラパラ降ってきたので断念して帰宅しようと思ったところ「どんぐりの湯」の近くを通ったので寄ってみました。



内湯。大きい施設だけあって浴槽も多いです。ジャグジーやらサウナ、スチームサウナ、変わり湯などいろいろです。
お湯は緑かかった色で特に浴感や臭いもなくすごい普通のお湯です。




露天。
樽風呂が微妙に臭いがして唯一温泉を感じることができました。
大きい浴槽はすごく浅いです。。




道の駅併設の施設で規模も大きくお客さんも多いのですが、温泉としては・・・・・あんまり特徴もなくいまいちでした・・・。
浴槽一つ一つに名前が付いてるですが・・・意味がよくわかりませんでした・・・。


Posted at 2014/03/21 16:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 稲武温泉 どんぐりの湯 | 旅行/地域
2014年02月18日 イイね!

大名古屋温泉

大名古屋温泉
名古屋市中川区にある「大名古屋温泉」に行ってきました。
豊富な湯量が自慢の温泉ですね。


内湯。サウナと電気風呂、ジャグジー、打たせ湯がありました。
さすが大名古屋!ていうだけあってひろい浴槽です。小さい温水プールなみですな~。



露天。なんかオマケみたいなこじんまりしたもんです。景観もなにもないです。



なんか3月末で閉館みたい・・・さびしいもんですね。




 温水プールなみの浴槽にナミナミはった温泉はすごい贅沢な感じでよかったです。入浴料750円と若干高めなんですが人気施設らしく地元の人でにぎわっていました。まぁ20~30人程度の客数なら狭さまったく感じないスケールです。
 お湯もアルカリ単純泉の上品なお湯で、肌がつるんつるんになって気持ちよかったです。
施設自体もかなり老朽化してるみたいなんですが、閉館なるのはさびしいもんですね~。
Posted at 2014/02/18 20:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大名古屋温泉 | 旅行/地域
2013年11月08日 イイね!

明宝温泉 湯星館

明宝温泉 湯星館岐阜県郡上市にある「明宝温泉 湯星館」に行ってきました。「明宝ハム」で有名なとこらしいですね。


行く途中の(せせらぎ街道)の紅葉。




建物です。紅葉の中に囲まれていい感じです。



え~。施設内は人が多くて写真撮れなかったです。お湯は「 アルカリ性単純弱放射能温泉」を循環、加温、塩素消毒での利用と一般的ですが、塩素臭もなくお肌ツルツルでなかなかのもんです。

ただこの紅葉の時期は人が多いんでアレですがね・・・。

Posted at 2013/11/08 22:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 明宝温泉 湯星館 | 旅行/地域

プロフィール

あきうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 19:25:22

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年07月納車。 軽快に走って、燃費がいい車ですね。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation