• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきうのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

新穂高温泉 中崎山荘

新穂高温泉 中崎山荘 「奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 中崎山荘」に行って来ました。

奥飛騨では珍しい乳白色のお湯で、以前は宿泊施設だったらしいのですが、工事の関係で移転して日帰り温泉として再オープンしたらしいです。

ちなみに新穂高温泉の発祥の地らしく、「新穂高温泉」の名称はここの開業者が決めたらしいですよ。


看板 アンド 入り口。 発祥地らしくない真新しい施設です。




脱衣所。きれいなもんです。



内湯。奥飛騨では珍しい乳白色のアルカリ単純泉。乳白色と言っても細かい湯の華が舞っていて白く見えるみたい。

源泉温度が高い為、加水しているものの源泉掛け流しのお湯で、温度もちょっとぬるめ。アルカリ単純泉らしい肌にやさしく長湯が気持ちよかったです。



内湯で湧き水も飲めますよ~。結構おいしいです。





露天風呂。こちらは単純硫黄泉。硫黄の臭いがして肌つるつる、よく温まります。
こちらも源泉温度が高いのですが、加水なしの源泉掛け流しです。


こんな感じでお湯の温度を下げてます。なかなかおもしろいですね。


休憩室です。土曜日なのにお客さんも少なくのんびりできました。


周りの景色。







小さい施設ながら、源泉2本をそれぞれ内湯と露天に使い分けた贅沢な温泉で奥飛騨の温泉のレベルの高さを再認識させられました。


Posted at 2012/09/23 15:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新穂高温泉 中崎山荘 | 趣味

プロフィール

あきうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 19:25:22

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年07月納車。 軽快に走って、燃費がいい車ですね。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation