• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

いっ…嫌だぁー!!。゚(゚´Д`゚)゚。

この記事は、三菱自動車 軽トラ など 商用車 の 新規開発 を 中止 : 日本経済新聞 ・・・・ について書いています。



頼む…「純粋な」三菱車をどんどん消していかないでくれ…(泣)


益子さんはいくら再建を託されたとはいえ…ね……

自社製品にもっとこだわりを持ってちょうだいよ(´・ω・`)


俺の可愛い可愛いダンガンも三菱の立派な軽商用車だし(*´▽`*)

ミニカだってもうすぐデビュー50周年間近でせっかく続いてきたDNAが消されたし(相当ショックだったよ…)

ミニカの弟分のミニキャブも消されるなんて嫌だ(号泣)



OEMが大嫌い+三菱党な俺としては…
エブリイとキャリイにスリーダイヤが付くなんてマジきもいんですけど(-_- )
悪寒がするわ(((゚Д゚)))マジガクブル



それこそアルト・アルトエコにスリーダイヤが付いて「ミニカ」なんて名乗られたら死ぬわ…


小林旭の「昔の名前で出ています」じゃないんだから(-.-#)




このままじゃ大好きな3G83エンジン搭載車が全滅しちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン









クリッパー×ミニキャブ…………








何のためにNMKVがあんのさ!(*`Д´*)




ekカスタムかっこいいんだからカッコイイ軽商用車だって造れるよ!!




誰だ!未だに三菱車はタイヤが取れそうで恐いとか燃えるとかほざくのは!!

再建に取り組んでる間、ニュースで三菱車のタイヤが取れたり燃えたりするなんて見ますか!?聞きますか!?

三菱車は悪い悪いなんて言うヤツいるけど


それなら何故に二十数年経ってるミニカダンガンが最長1300km故障無しで走れるんですか!!?

同じく二十数年前のギャランVR-4が、ミラージュサイボーグが、ミニキャブが、デリカが現役で走れるんですか!?

三十年以上経ってるミニカやランサーやデボネアが走れるんですか!?


十年以上経ってる三菱車達も走れるのは何故ですか!?


燃えるなら40万km50万kmエンジンが耐えられますか!?


俺が三菱車を気に入ったのはデザイン・丈夫さ・ボディ剛性の高さ・シートの良さ・足回りの良さ・エンジンなどなどの造りの良さと心に火が着くようなかっこよさだったから…(〃ω〃)

それプラス、自分のカラダと三菱車のフィーリングがピッタリ合ったから( ´艸`)

ミラージュ、ランサー、ミニカダンガン、ミニカトッポに乗せてもらっただけで三菱車を気に入ったからσ(^_^;










海外では評価高いのにね……










ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/01 00:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2013年6月1日 1:21
ミニキャブ終了以上に自分には3G83終了のほうが痛いです・・・・・


隠れた名機なんですけどね・・・・・



熟成を重ねれば現代の環境性能及び低コスト化もできたろうに・・・・・・


ミライースとため張れる燃費叩き出す実績、そして今まですべてのクルマでオイルを漏らしていたのにミニカだけはまだ漏れもなく、距離を重ねても全くへばらずむしろ絶好調なのは特質すべきです・・・・


今の時代に熟成、同じものを長く愚直に作るというのはミスマッチなのかもしれませんが・・・・・
コメントへの返答
2013年6月1日 2:21
ですよねぇ(´・ω・`)

ターボもNAも5バルブしか乗せてもらったことないんですが3G83って優秀なエンジンですよね(*´▽`*)

シングルのキャブは遅いようですがECIの3G83はパワー(トルク)、燃費、耐久性に優れてるようですし( ´艸`)


そう考えると4G63や4A30ももったいなかったなって思いますね(´Д`)

エボリューションの4G63だって300馬力超えで現役生産できたかもしれなかった可能性もありそうでしたしφ(.. )

長期間生産で培った信頼性も高いのにもったいないですよね(T^T)

三菱車はもっと評価されるべきだと思ってます…
2013年6月1日 10:55
はじめまして^^
私も、乗るなら三菱車です!
今まで(日産ノート、セレナ、)
(トヨタファンカーゴ、ハイエース、スターレット)
(ダイハツ商用車)
(ホンダライフ)(スズキアルト、ワゴンR)
と、運転して来ましたが自分に合っているのは最終的に
戻る場所は三菱車の運転席だなと感じました。

デザインの美しさ、エンジンの頑丈な強さ力強さ、戦車並のボディー剛性
これは、三菱自動車にしかない技術・魅力だと思います。

ただ、販売(営業面)で他社と劣る点がある感じがあるので
社風を改め、ディーラー店舗の全面改装、女性の雇用の促進と男女5:5になるように
車の説明を若い女性に転換できるような会社になれば伸びると思います。
コメントへの返答
2013年6月1日 13:41
コメントありがとうございます(*^^*)


三菱車って特にスポーティー路線に振ってあるグレードだとどのシートに乗っても「楽しい」「いいクルマ」って感じられて大好きです(*´▽`*)


ボディ剛性が高い、足回りが良いということは安全性に繋がりますもんね(*^^*)


宣伝力も他社と比べて足りない気がしますね~(´・ω・`)
クルマを魅せる、カッコイイCMを作るのは上手いんですが継続的宣伝が足りないというか…

三菱車にしか無い装備や女性に優しい装備もあるので女性ならではの説明を女性ユーザーにすれば販売にも繋がるかと思います(^^)

ただ女性ユーザーばかり狙った製品を出されると男性ユーザー側はつまらないので男性ユーザー向けの製品も積極的に出してほしいですね♪
2013年6月1日 11:40
ポルシェなんか オイル滲み ない方が少ないです(笑)
要はオーナーさまがどれだけメンテナンスするか で車の寿命は決まってきます!!

人間でも寿命の長さはまちまち 人それぞれですよね?
車は早めの部品交換でその寿命は伸ばせられます。


コストダウンのため 環境性能のため 新設計って、要するにメーカーの手抜きではないですかね?
現行エンジン 長持ちし過ぎだから ランクダウンさせ 早めに代替え期が来るように・・・

最近のエンジン ヘタるのが早いですから そう思えてなりません!
車体も一緒
衝動安全のために部分的に壊れやすくなっていますが、壊れやすくなってる分 ヘタる(金属疲労)も早い気がします。

今から3~40年後 どれだけの車が生き残っているのか?
どれだけの車が名車と言われるのか?


私にできるのは マイナーだけど確実に名車だと思える(笑)愛機ギャランAMGを1日でも永く乗り続けることだけです(涙)
コメントへの返答
2013年6月1日 14:13
それも言いたかったんですが抜けちゃいました(T^T)

三菱車は壊れるから嫌っていう人もいますが部品が悪い場合もあったり、ユーザーの使い方が悪かったり壊れるには壊れる理由がありますもんね…

GDIエンジンも評判悪いですがメンテを1度でも怠らないようなクルマと付き合うのが上手い人だと20万km以上走ってるGDI搭載車もいますよね(^^;)

壊れる壊れるって絶対壊れないクルマは無いのにな~って思っちゃいます(笑)


最近のクルマはなんだかボディの鉄板が軟らかいような気がするんですよねぇ…

家のエブリイもDB51VよりDA62Vのほうが鉄板が軟らかくすぐヘコみます……


耐久性を落とすとそれだけゴミも増えますし、クルマがかわいそうなので部品ばかり交換してるほうがゴミも少なく尚且つ愛着も湧くと思います♪

人間と同じくクルマもしぶとく生き残る強者がいるのでメーカーも部品供給面を考え直してほしいですよ(´・ω・`)

俺もダンガンが動かなくなっても一緒にいるつもりです( ´艸`)

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation