• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

igari worksの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

車内安眠化への道(妄想編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前者(ノア)で使ってた”クニャクニャ曲がる”カーテン
レールを付けようと妄想しております。

イメージとしてはリアウィンドウはポリプロピレンシートで
塞いだので、フロントシート~スライドドアの窓アタリまで
回そうかと。。。
2
スライドドアのトコロはサイドレールをどうにか使って。。。
3
問題は前部分。
位置的にはルームランプアタリが良さげなんですが、
固定出来るトコロが無い・・・。
4
マップランプのネジ穴を使ってステーを出そうかとも
思ったんですが、いかにも弱々しい。。。

妄想案として

①マップランプを取っ払って板と取替えステーを
 付ける。そのステーにレールを付けるパイプ
 なんかを付けてレールを固定する。
②天井内張りにアンカーを付けてネジ止めする。
③りゃんめんテープで内張りに貼る。
 ↑絶対落ちてきそう(:^ー^A

出来上がりが綺麗なのは②なんですが内張りが穴
だらけになるのは必至。
現状でもルームランプはOFFにしっぱなしなんで
いらないっちゃぁいらないんですが。。。

何か良いアイデアがあれば教えて下さいませ<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤも復活

難易度:

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

プライバシーサンシェードの試作

難易度:

TPMS電池交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ブレーキ固着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「scissorさんお誕生日おめでとうございまっす!オイラも年末に四捨五入で50ですぅ。アニキ! 」
何シテル?   06/23 11:29
igari worksです。 典型的(?)なB型体質で、ハマッた事にはトコトンです。 されど悲しいかな計画性は皆無!アタマん中で設計図 を描けないもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
初のハイブリッドです。 予算が足りず付けられなかったオプションは、DIYで付けていく予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation