• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク・ボンバイェの"タウンボ2号" [三菱 タウンボックス]

整備手帳

作業日:2015年11月5日

色々メンテナンス作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
勤めていた会社で購入し場所代払って1週間作業していました。

タウンボックス2号は4万7千kmだが、年式はH14年物

タイミングベルト、ウォーターポンプ、カムとクランクのオイルシールも交換した。
2
エンジンとミッション継ぎ目からオイル漏れが有り、最初はリアクランクシャフトのオイルシールの漏れと思っていたが、漏れはミッションのインプットシャフト側からだった。

漏れの場所を一度外して、液体ガスケットを塗って完了

ついでにスターターモータオーバーホールやリアクランクオイルシールとクラッチ交換もした。
3
上が前のタウンボックスの燃料タンク
下が今回買ったタウンボックスの燃料タンク

燃料タンクは特に悪くはなかったが、気分的に変えたくなった。

それにフューエルポンプとフィルターを変えて1年しか経っていなかったので変えました。

付いていた物は少し錆びていたし
4
フジツボマフラーも移動

追突で曲がっていたが、固定して手力で修正した。
ステンレスなので中々修正に苦労した。

長さ違いでフジツボマフラーはU64Wには本来付けられない。
ですが、U62Wの触媒も一緒に交換すれば長さ合い付けられる。
5
コイルとショックもトレード
ブレーキシューとパッドもトレード
シートベルトもトレードしました。
6
サーモスタットを88℃から82℃に交換

オートゲージの水温センサーも穴開けしてタップがけして取り付けしました。
7
エンジンオイル、ミッションオイルとデフオイル、パワステオイルまで交換しました。

ワコーズのオイル漏れ止め剤なと色々入れました。

下回り錆止めなどもしたが、何年乗れるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨前の雨漏り対策

難易度:

床のフラット化

難易度: ★★★

オイルとオイルフィルターと、ドレンプラグ交換

難易度:

前輪のハブベアリング交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

天井のデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽バンなのに遠出でもそんなに疲れない http://cvw.jp/b/1358738/47254258/
何シテル?   10/01 23:14
タク・ボンバイェです。よろしくお願いします。 休みの日はドライブと一眼レフで写真撮り、行く所も無い時は温泉巡りしています。 出戻り整備士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ホースと燃料フィルター交換(補足編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 05:57:56
[スズキ カプチーノ] カプチーノ カツカツ病 カチカチ病 スターターリレー取付け イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 15:23:29
[マツダ ボンゴバン] FH-6200DVD用に動画を変換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 15:09:03

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
中古も探してみましたが距離や年数のわりには価格が高かったので22年ぶりに新車購入です🚙 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前CV型ワゴンR乗って軽くて早い、いじれる車がまた乗りたくなって購入しました。 20万 ...
三菱 タウンボックス タウンボ2号 (三菱 タウンボックス)
タウンボ1号の追突事故で廃車から1か月で年式は違うが同じタウンボックスを所有 中古車検 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ワゴンR号が錆だらけでとうとうフレームに穴が開いてしまい手放す事に、前々から気になってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation