• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すかぃの愛車 [BMW X5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

iiD ロワリングキット ②調整編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
【調整】
純正のロッドの長さは「85mm」となり、この長さを変える事で下げたり上げたり可能です。
こちらもpinoさんの教えて頂きました。

pinoさんの2cmダウン例
フロント:90mm(+5mm)
リア:80mm(-5mm)

この例を参考に計算
1cmダウン=2.5mm

ロッドの長さ変更
1回展=1mm
2
【1回目】
フロント:92mm
リア:76.5mm
↓↓↓↓
スポーツモード「シャーシーエラー」発生。
下がり過ぎてエラーになるそうです。
3
【2回目】
フロント:91mm
リア:77.5mm
↓↓↓↓
スポーツモード、全下でもシャーシーエラー発生せず。

ただ、下がり過ぎました。
4
【3回目】
フロント:91mm
リア:79mm
↓↓↓↓
スポーツモード、全下でもシャーシーエラー発生せず。

この設定で近所をテスト走行し、上げ下げしました。

とりえずこの設定で様子見とします。
リアはもう少し上げたいです。

ロッド長の微妙な調整は難しいです。
机上での計算で狙った通りになかなか難しいです。
5
スポーツモード
フロント

※水平な場所がなかったので微妙です。
また、左右を並行に保つために左右の高さをシステムが制御しているような事をディーラーが言ってましたので左右さ0.5~1センチ違います。
6
スポーツモード
リア
7
スポーツモード
右側

この場所では右側の低いです。
他の場所ではここまで低くはなかったです。
8
スポーツモード
左側

最後に、ここまで下げると結構跳ねます。
慣らせば変わるのかな・・・
スポーツモードにしてもエアサスだからなのか、私的には柔らかいです。
もっとハードな足回りの方が好きですね。

こちらも慣れかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアサス交換

難易度: ★★

エンジン異常!出力低下😱

難易度: ★★★

コムテックレーダー探知機 808LV

難易度:

Road Map JAPAN Live 2024-2 更新

難易度:

1年点検実施、費用を抑えました

難易度:

フロントディスクローター、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車してから大分経ちますが、やっと足回り入れ替えました😁まだ数キロしか乗ってませんがシャコタン万歳🙌」
何シテル?   03/18 13:15
**********
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding オートライトOFF有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 13:28:50

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G05からの乗り換え フルオーダー車両は最初で最後かな。
BMW X5 BMW X5
F15→G05
BMW X5 BMW X5
F15 xDrive 35d Mスポーツ (MY2017) アルピンホワイトIII 【 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
・グリル塗装(マットブラック+グロスブラックのコンビ) ・エンブレム塗装(マットブラック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation