• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

discoveristの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2011年8月7日

ABSセンサーモジュール交換 & XYZスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
かねてより出ていた「ABS,TC,HDCランプがオレンジ色に点灯」の問題。
ABSが効かないまま騙しだまし乗ってきましたが・・・恒例の道北遠征を前に修理しました。
2
頼りになるショップにお願いして、純正の対策品と交換です。
腕が確かなのに加えて、とても良心的な価格で対応いただきました。
3
一緒に、こちらも時々でていたM&S点灯問題の元凶であったインヒビタースイッチを交換しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

GW洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ディスカバリー ナックルボールジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359026/car/998641/6226826/note.aspx
何シテル?   02/16 15:56
ディスカバリー シリーズ1、そしてシリーズ2と乗り継いできました。 だいぶ年季が入って来ましたが自分だメンテナンスしながら乗り続けていきたいです。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックレンジ ヘッドガスケット交換途中経過(その5)【祝ヘッド外れた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 08:50:46
リバース連動ドアミラー下降装置(標準タイプ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 11:27:35
ドアミラー自動格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 10:39:42

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランドローバー ディスカバリーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation