• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

discoveristの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2015年8月10日

カウルトップ&サイドモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
カウルトップモールです。
雨漏り対策してたら誤って破損してしまいました。
2
しばらく応急処置でしのいでいましたが新調することに。
ボンネットを外さなくても取り付けられるらしいのですがうまくいかなかったので、ガレージの梁を使って吊り上げました。
3
きれいに納まりました。
4
ついでに以前から取り付け部分が破損して浮いていた左右のAピラーのアウターモールも交換。

リフレッシュ出来ました!
5
元のモールはピラーに取り付けるクリップがピラーに残ったままでした^^;

このモール交換は難しいです。フロントとサイドのボディの溶接面が立ち上がっていて、
そこにこのモールをクリップで留める構造です。しかもどこでも良いのではなく、クリップがハマる所にスリットが切ってあります。

気合いで何とか乗り切りました。

     ┬ モール
     ↓
    --┻-- ボディ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

GW洗車

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ディスカバリー ナックルボールジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359026/car/998641/6226826/note.aspx
何シテル?   02/16 15:56
ディスカバリー シリーズ1、そしてシリーズ2と乗り継いできました。 だいぶ年季が入って来ましたが自分だメンテナンスしながら乗り続けていきたいです。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックレンジ ヘッドガスケット交換途中経過(その5)【祝ヘッド外れた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 08:50:46
リバース連動ドアミラー下降装置(標準タイプ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 11:27:35
ドアミラー自動格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 10:39:42

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランドローバー ディスカバリーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation