• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

B11ご師匠さまご案内~

一昨日は昨今の大雨災害の多い九地区では曇天ではありましたが梅雨も小休止でした。実は私をデジタル一眼レフワールドならびにレンズ沼に突き落とした(失礼)張本人のB11ご師匠様がお仕事で来福されており,今回初めてリアルにお会いさせて頂きました。いやいや,やはりオーラのある素晴らしい御方で私も実に楽しい時間を過ごさせて頂きました。今回はVIP送迎モードの運転になり普段はフル加速急制動の極悪運転の私ですが~超好燃費となっていました(爆)。ご師匠様ありがとうございました。

福岡は自分で言うのも何ですが~人口と街のサイズが程よいと思います。適度に都会で少し走れば青い海と緑多き山に到達できるし,日帰りでも阿蘇や湯布院の温泉も堪能できるロケーションです。しかし,市内の名所をご案内しようとしても????福岡の人間ですが太宰府くらいしか思いつきません(汗)。しかし,丁度博多といえば山笠(実は47歳にして福岡の人間のくせに実際に山笠が担がれるのをリアルに見たことがない不届き者でした(汗))のシーズンで飾り山笠が偶然にも当日から公開されており,少し博多情緒を味わって頂けたのではないでしょうか?

それにしても街中で重たい1DsMkⅢを交換レンズとともに身軽に持ち歩きパシパシと軽快にシャッターを押されるご師匠のお姿を拝見し自分の写真に対する姿勢との大きな違いを感じました。やはり自然な事象を自分の感性と技術で時間を切り取るという感じです。私は同じことをするなら先ず怪しい人相と雰囲気を変えないと街中では不審者あつかいされそうですもん(汗)。今年は少し街撮りに挑戦してみます。先ずは周囲が皆カメラを持っている情況の祭りなんか入り易そうだな~

ご一緒にお食事できたのも大変光栄でしたが~業界話で盛り上がり大変有意義なお時間を過ごさせて頂きました。こんなに楽しかったのは久しぶりです。

B11ご師匠様お疲れさまでした!

曇天って厳しいですね~精進します

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/04 09:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

薔薇の会♡篠ツーリングはおしゃべり ...
chishiruさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 10:17
B11さんの写真の中で

見目麗しいお嬢様三人の横に映っている

体格の良い男性は、928さんなの?

違うよね!?

あまのにもお育ちになられて...、

そんな筈はない、と。。。
コメントへの返答
2010年7月4日 10:37
ははは~ご想像におまかせします
午前爺様さんとはこれまで2回リアルにお会いしてますよね?たぶん次にお会いできる時には爺様さんの頭の中の私のイメージとは激変していることでしょう(謎爆!)

あの頃より体重は10㎏は落ちていますよ~あと10㎏は落とさないと膝が・・・・
2010年7月4日 10:49
お疲れさまでした〜
本当に行けなくて残念でした。
是非、次回は時間作りますのでご一緒させて下さい。
名古屋襲撃もいいですね・・・
私も長年博多住んでますけど、山笠はテレビでしか見た事ありません(爆)
コメントへの返答
2010年7月4日 10:53
どうも~
それにしても凄い雨ですね~
雨漏りしないか心配なくらいです(汗)

早朝覚醒の私ですがあの時間にあの熱気は少しコワイですよ~写真撮ろうとしたら吹き飛ばされて~何てあり得ますよね

例のブツ受け取っておいて下さいね~それから例の件たのしみにしています?
例の件が多すぎて分かりませんね(核爆)
2010年7月4日 17:03
こんにちは、

B11歓待ご苦労様でした。最近更新が止まっていたので再開されてほっとしています。

私はあのサイズのカメラはもう持つこと無いかな?
後、最近目の方がやばくちょっと距離を離さないと本とかPCの画面が見にくくなってきたのファインダー覗くのはちょっと無理ですね。老眼かな?

さて私は一体何時訪れることが出来るやら。
コメントへの返答
2010年7月4日 21:44
こんばんは

ご師匠とお会いして大変楽しい時間を過ごさせて頂きました~業界では神様のような御方なので感動ですね~ブログ再開も私は感動しておりますよ~

私はとっくに老眼バリバリですが~最近の一眼は視野も良くかなり行けますよ~きっと嵌まりますからやってみませんか?もうPCは当然のこと書籍その他全部私はだめですよ~

zenkoさんとも是非お会いしたいですね
2010年7月4日 18:00
 こんにちは(^^)

 B11さん。 同じ55エンジン カメラもキャノン その他 いろいろ共通点がありますものね。
 928さんのおかげで楽しめたようですね。

 私もいつの日か928さんとリアルにお会いできる日を楽しみにしています。(^^)

 
コメントへの返答
2010年7月4日 21:46
こんばんは~

次はアストンですか?裏山歯科~

B11ご師匠とお会いさせて頂き私がエネルギーを頂いたようです。お元気なので私も安心しております。

そうですね~お会いできる日を楽しみにしておりますよ~
2010年7月5日 0:29
こんばんはー.
漸く自分のブログのコメントを返すことができました.
いやー,結構大変!
こんな事を以前は日常的にやっていたのですね.
人間,一度楽をしちゃうと元に戻るのが大変です.

それはそうと,本当にお世話になりました.
携帯もお揃いだし,食べ物の趣味も似てますね−.
おまけに55エンジンでキャノンのカメラですからね.
(^^)

それと業界の話では我を忘れて喋りすぎました,
お許し下さい.
コメントへの返答
2010年7月5日 0:51
こんばんは

ブログ復活大変楽しみにしておりましたので嬉しいです~しかも福岡でのショットで復活とは光栄ですね

ブログのコメントがご師匠の場合数が桁違いなので大変だと思いますよ~ご師匠のファンは私を含めて皆さんレスよりもご師匠のブログを訪れる事で癒されますのでそれ以上の負担は望みませんよ~でもレス頂けるとかなり興奮するのは確かですね(汗)

今回は私の方がお世話になりました~という印象ですよ~また,ご師匠が業界の未来を真剣に考えておられる事か本当に良くわかりました。私も本業は何とか生き残りをかけてドラスティックに改革中ですが厳しい事に変わりなくストレスフルな毎日です。しかし,今回ご師匠からエネルギーを頂きましたので,カラータイマーが点滅し始めたら名古屋に行かせて頂きますね~

しかし,ご師匠が私と同じように同じ携帯を落とされる姿は失礼ながら面白かったです(爆)
2010年7月5日 0:42
福岡って、行った事ないんですよ~~!!

長崎のハウステンボス(古)に行ったきりです♪

あ!!雲仙の火砕流後も見ました・・・・・
コメントへの返答
2010年7月5日 1:01
こんばんは

私は学生時代は関東で7年過ごし遊ぶのはいつも東京でしたが~それはそれで楽しい思いをしました。でも福岡って不思議な街なんですよ~先にも書きましたが140万人程度が程よいサイズの都市に集まって,海や山の自然も近くにあります。高速以外の道はあまり便利ではありませんが,何せサイズは小さい街なので渋滞してもたかが知れてます。食べ物は新鮮で美味しく安い!

是非遊びに来て下さい!

プロフィール

「我が家の新入りはなかなか良い http://cvw.jp/b/135934/32340458/
何シテル?   02/11 13:00
10年以上ストレスにまかせてメインテナンスを怠った肉体が限界に!元来スリムで65㎏だったのに生後最高の98㎏まで成長?(爆)その後1年前よりジムに通い現在84㎏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴクアベ見参!! 夏のブラザーズ・ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:01:35
”空冷ポルシェ乗り”の方必見の車載映像です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:38:17
オーポリグループドラサポを終えてこれからが本番!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:38:03

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation