• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [日産 フーガ]

06年10月の那須(その1)

投稿日 : 2006年11月02日
1
朝8時過ぎに家を出発。
家から栃木ICの料金所までは親父の運転。
料金所手前で運転手を交代してワタシの運転で
東北道を北上。

←は途中のPAにて。
2
1時間少々で那須IC到着。
お肉のおいしいお店に行く予定でしたが
時間が早いので那須わんわんワールドへ。
※親が犬好きなんですわ(ワタシは苦手です(^^;

のほほーんとしてますね~(^^;
3
時間は11時。寿楽というお店に到着。
ちょっと早いですが昼飯です。
サイコロステーキとメンチカツをペロり。

入店の時点では、空いていました。
しかし、入店して注文した直後には
待ちのお客が2組ほど…(^^;
食事を終えて店を出たら
さらにどーんと増えていました(^^;

手頃な価格でおいしいお肉。そりゃ、混みますよね~(^^;
4
メインディッシュの前にきたメンチカツ。
当日のブログのタイトルの通り
サクサクジューシー。まいうーでした(^^;

※写真は当日のブログにUPしたものと同一です。
5
その後は老舗の菓子屋、扇屋に立ち寄り
親はお土産を購入中。
ワタシはネタ作り中(^^;
6
その後は有料道路で那須岳/茶臼岳方面へ。
ロープウェーで標高1915mの
9合目まで行くことができます。

ワタシは昔、来たことがあるはずですが
記憶にございませんで…(爆
7
朝日岳(右)と剣ヶ峰(左)。
8
でもってこの後はロープウェーに乗って9合目へ。

その2に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月2日 18:47
那須のロープウェイ、ゴンドラが途中で前後に大きく振れませんでした? 高所恐怖症なので、あの高さで揺れたりするのは、勘弁して貰いたいです(笑)。
コメントへの返答
2006年11月2日 22:30
ええ、揺れました。
乗客からは「おぉ~」という大合唱で…(^^;
傍から見れば大した揺れではないのでしょうが、乗っている側としては怖いですね。あの高さですし…(^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation