• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

純正エアクリのムキ出し加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インダクションボックスはコストが高いので中古のエアクリボックスを買ってきて加工することにしました。
2
エアダクト接続部を残し、強度を保ちつつできるだけ切り取りました。
3
フィルターをつけるとこんな感じ
4
車両へ取り付け。

思ったより目立たないですね(・・;

鮮やかなカラーの交換フィルターをつければイイ感じになるかも!
5
エアダクトをつけるとまったく見えません(^^;



加工後はアクセルを強く踏み込んだ時に吸気音が聞こえるようにまりました。パシューン!とバックタービン音も聞こえます
マフラーの音量が少し大きくなったのでより多くの空気を吸っているのがわかります。

ですが高回転の伸びは思ったほど良くならないので、一番抵抗になっている触媒を交換しない事には吸排気の交換は劇的変化を望めないみたいですね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーの洗浄

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

20240511レガシィのエアフロ―センサー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナエレメント交換(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 117370km 遅効性フラッシング&エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136201/car/2557548/6299211/note.aspx
何シテル?   04/04 14:38
ヒマな時は洗車か車いじりをしている車オタですがよろしくです(^^ 車いじりはほとんどネットオークションでの売り買いで節約しながら車いじりを楽しんでます。半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L275フロントパイプ ターボ用 HST製(純正同等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 19:08:07

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車通勤に変更になったので5MTのミラバン購入しました。窓ガラス手回しクルクルでノスタルジ ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2022年2月普通2輪免許を取得しスズキGS50からジクサー150に乗り換えました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ワイヤーアクセルと油圧パワステという枯れた技術による人車一体感、さらに軽量ボディ台形デザ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
希少車1.3ツーリング! 110PSハイコンプエンジン 車重850キロ ワイヤー式アク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation