• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米将軍の"白米おにぎり" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

エアコンパネルイルミ発光均一化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使うのはニトムズの幅広タイプの光沢アルミテープS。
2
内部の見えている箇所以外にも、温度調節・吹き出し口調節の文字盤を分離させて、赤線の辺りにもアルミテープ貼ってあります。
3
温度調節側
4
吹き出し口調節側
5
丸の辺りが暗かった部分。
6
こちらはまだ光量が足りない感じですが、だいぶマシになりました。
7
光源増やさず綺麗に発光させるにはこの手しかないかも?

使っているのは頭にSMDタイプ1個のホワイトLEDです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【RX-7(FD3S)】ダッシュボードマット取り付け

難易度:

カーボンリトラカバーの艶出し

難易度:

車検2024/06/01

難易度: ★★★

化粧パネル

難易度:

純正ホイールキャップ

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月20日 22:08
こんチコは~!
うちのFDは、こんなことやってないから光のムラがあります。どうしてもLEDは拡散しない光なのでね。
コメントへの返答
2023年10月21日 11:05
こんチコはー!
横方向に弱いのでムラ出やすいですよねー。
前横に3LED搭載したタイプも出目しましたが、狙った方向へLED向かずダメでした💦

プロフィール

「致命的なミス!
横幅間違えた(🙅100mm 🙆90mm)」
何シテル?   01/30 17:43
シビックフェリオ(EG7)→スカイライン(ECR33)→RX-7(FD3S)→ロードスター(NCEC)→RX-7(FD3S)【現在】 ロータリーが忘れられ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:18:53
ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 19:21:52
マツダ純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:14:05

愛車一覧

マツダ RX-7 白米おにぎり (マツダ RX-7)
2台目のFDになります。 先代FDの黒米と同じ、平成9年式4型。 御近所さんから、お友 ...
三菱 トッポBJワイド トッポッポ (三菱 トッポBJワイド)
お仕事用マッシーン。 間もなく走行距離170000km( ´_ゝ`) 2017年6月2 ...
マツダ ロードスター 赤米 (マツダ ロードスター)
前愛車RX-7(FD)からの乗り換え。 平成27年6月6日(土)に納車しました。 初期 ...
ホンダ シビックフェリオ ちびっく (ホンダ シビックフェリオ)
免許を取って買った最初の車。 所有していた車で唯一AT。 スカイラインに乗り換えるため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation