• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムコだいごの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月25日

ミラーカムSEの取り付け‼︎ Part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアゲートのウェザーストリップも外してDピラーとその下のパネルを少しだけ外しケーブルを天井の蛇腹付近まで上げてきました!
2
車体とリアゲート間の蛇腹は配線通しを使い、蛇腹の中にCRCを少し吹くだけでケーブルはすんなり通りました!
リアゲートの内張も外し蛇腹を通したケーブルを純正の配線に沿ってワクゲーへの蛇腹の所まで持ってきます。
3
リアゲートとワクゲー間の蛇腹通しは皆さんが苦労した!とおっしゃっていたので覚悟をしておりました。
が、この白いプラスチックをバラしたらケーブルは簡単に通ってしまいましたっ(゚o゚;
ビニールテープのような物が巻いてあったのでそれを切ってマイナスドライバーで少しこじると画像のように割れました!
両側同じようにやり、後は元に戻しまたビニテを巻いて蛇腹のゴムのなかに戻しました。
4
リアカメラをワクゲー側車内の中心に取り付けます。
カメラの台座を貼り付ける部分とカメラレンズの所だけスモークフィルムをこのようにカットしました!
5
赤い線はバックランプの+へ接続する事で、リバース時ミラーにガイドラインが表示されるようになるのですが、使わないのでビニテで絶縁をしまとめて結束バンドで留めておきます。
6
車内からカメラはこんな感じに見えます!
7
カメラの配線はワクゲー窓枠の左側へ這わせミラーからのケーブルと接続し、配線を潰さないようにケーブルカバーを取り付け内張も少しカットしました。
8
最後に!
電源ソケットを使って運転席足元のヒューズボックスから電源を取ります。
空いている2番から取りました!
イグニッションONで通電します。

取り付けに半日くらいかかると予想していたのですが、途中休憩等を入れながらゆっくり作業をして4時間半ほどでした♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー変えてみた

難易度:

エアクリーナ、エアコンフィルタ交換

難易度:

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

暑さ軽減に必須アイテム、サンシェード♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは♪ マイペースにやっていきますので... 皆さん、宜しくお願いします! RP3 ステップワゴン・モデューロXに乗っています! 人生初のハイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

<DIY> Gathersナビのアンテナモード変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 14:17:55
ドアミラー ミラー後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 08:49:52
PIAA AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 21:06:17

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP3 ステップワゴン・モデューロXです! [装備] ☆モデューロX専用装備☆ ●専用 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット・ハイブリッド Sパッケージです! 4年乗りました。 [装備] MOP ○あ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 フェアレディーZ ツインターボ2シータTバーです! 免許を取って初めて買った車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CH9アコードワゴンSiRです! 4年半ノートラブルで頑張ってくれました。 [装備] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation