• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

Golf6 GTIのブレーキ周り修理完了!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
Golf6 GTI納車直後に感じたのはブレーキの効きが甘い事。

特に急ブレーキレベルの制動時に一番奥がグニャっとして思った感じで止まらない。スピードが簡単に出る車でいざという時に効かないブレーキは恐怖以外ナニモノでもないので、ディーラーでチェックしてもらいました。
結果、マスターシリンダー、サーボ周りの不具合でペダルが底付きしてABSが効くまでブレーキが効かない状況でした。

1ヶ月の保証があったのですが、ブレーキ周りの不具合は保証範囲内という事で修理出来る事に(^^)v

販売店の保証プランはディーラーで修理した際の金額を販売額まで保証するというもので、そのままディーラーで修理することとしました。
ちなみに整備ラインが混み混みで、修理完了まで1ヶ月近くかかりましたが、キレイに直りました!

他、ホーンスイッチが壊れてて鳴らないという不具合も一緒に直してもらい、今回の修理額は23万円(^○^)

値引きと天井クロスの垂れ修理とこの修理合わせたら完全に赤字、納車整備って何やってたんだろうと思いつつも、しっかりと対応してくれた販売店には大感謝です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒い悪魔にさようなら...ゴルフⅦ GTI CS ディクセル タイプM

難易度:

リアのパッドもDIXCELに交換

難易度:

ブレーキパッド交換(おそらく4回目)

難易度:

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

IS1500フロント

難易度: ★★

IS1500リア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
振り返るとGolf6GTIがくたびれてきたこともあり2022年末に我が家の次世代メインカ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ライフスタイルの変化に伴い、ラムバン+トレーラー、サンバーという組み合わせから変更して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation