• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dream603の"カピ太郎♫" [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

電磁燃料ポンプ装着@2,772km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
三菱製の軽自動車用の電磁ポンプ、毎度御用達のバイク用フィルター、ホース、クランプを準備。http://minkara.carview.co.jp/userid/1374290/car/3496128/12943340/parts.aspx

ホース外径10mmですが10mmバンドだと緩かったのでバンドは9mmが良いです。
2
そのへんにあったアングルの残りをハンドパワーで折り曲げてステイを作成。
3
燃料ラインが左側、キャブの燃料入口も左寄りなのでバッテリー下のこの位置に装着。

キーオンで電源入るヒューズからリレー作動用電源を引き、燃料ポンプ作動はヒューズかませてバッ直で接続。

あとは準備した内経6mm燃料ホースで接続していきます。

あれだけUAZ2206で穴開けまくっておきながら何となく穴あけるのためらわれたので超強力という謳い文句の両面テープで固定してみました。

が、やはりあっけなく取れてしまいとても実用性無く両面テープ固定は断念。

しばし考え、
4
このバッテリーケースに両面テープで固定し、バッテリーで挟み込んでガッチリ固定する作戦に変更。
5
せっかく曲げたステイをまたハンドパワーで伸ばして両面テープで固定し、
6
その上にバッテリーを戻ししっかり固定したところ、全くズレなく燃料ポンプ固定成功♫

ボディに穴あけずにすんで良かった(^o^)
7
ホース類交換。
フィルターも交換、できるだけ熱源から遠ざけるようにホース取り回し、

エンジン始動問題なし、燃料漏れなし、走行テスト絶好調~♫
で、作業完了。

※機械式燃料ポンプ外したいところですが、面倒くさいのでそのままで、インとアウトホースを短絡だけしときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 2CV電磁ポンプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイルプレッシャスイッチ交換

難易度:

クラリスの外装仕上げ

難易度:

タイロッドエンドなど

難易度:

二代目電磁燃料ポンプ換装@2,996km

難易度:

週末のFTPに向けオートグリムレジンポリッシュ

難易度:

CO調整@2,716km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ACE-Kさん、いっそのこと初期不良一通り手直しされた中古狙いもありかもですね~
キャンセルできればですけど。

手放した私が言うのもなんですが…(^_^;)」
何シテル?   04/08 21:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:18:16
LED対応リレーに交換@1,603km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 11:07:22
franzose ファンプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:18:16

愛車一覧

シトロエン 2CV カピ太郎♫ (シトロエン 2CV)
1971年製の再生新車
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル60,40,70ミドル,70セミロング,70トゥループキャリアと5台乗り継いで、 ...
ダイハツ ミゼットII ぴょん吉 (ダイハツ ミゼットII)
◼️1999年式 後期型 4MT(5MT)インジェクション クーラー付きGD-K100P ...
ワズ 2206 ガチャピン (ワズ 2206)
60周年アニバーサリーモデル🎵 3ナンバー 9人乗り エンジン型式 ZMZ-4091 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation