• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

ROSSO 3月号 144ページ

ROSSO 3月号 144ページ  ROSSO 3月号 144ページ、フェラーリクラブジャパンのツーリング風景のうちの1カット。小さい写真で、しかもクルマだけが日陰に位置している関係で暗めなのですが456ですね。
#写真は表紙です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/27 22:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨スタート🌂
ワタヒロさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年1月27日 22:50
買い行こ…!
コメントへの返答
2013年1月27日 23:14
 「禁断の対決」は、例えば MASERATI VS STORADIVARIUS(ヴァイオリンの名器)とか、普通の人がみたら馬鹿馬鹿しいのもあるのですが、私はこういうの嫌いではないですね。
 でも一番興味があるのは#01のMACLAREN P1 VS FERRARIの次期スペチアーレかな。
2013年1月27日 22:56
私も!
誰のだろ?知ってる人かな??
コメントへの返答
2013年1月27日 23:13
とうもろこしシール有り。外装色は濃色系ですね。
2013年1月27日 23:47
小さいカットの影じゃなくて良いと思うんですけどねぇ~。
コメントへの返答
2013年1月28日 0:10
 太陽と月、王貞治と野村克也、355と456と言ったところでしょうか。

 同ページの他の写真と比較すると、458とか360にはバッチリ光が当たっていますね。

 でも問題の写真は、456オーナーのほとんどが惚れ込んでいるリアビューです。少し暗目なほうがかえって色気があるという事にしましょう。
2013年1月28日 0:10
ムフフフフフ~

全国オフ会を開催して、またROSSO誌に載せて
もらいますか~!
コメントへの返答
2013年1月28日 0:23
 あの記事の取材のとき、私はまだオーナーでは無かったですが、バックナンバー取り寄せて持っています。

 koheiさんがおっしゃっていましたが、456コミュニティは素晴らしいです。

 この連携の強さ+悪魔さんの存在がいずれまた456を表舞台に持ち上げると信じています。
2013年1月28日 0:43
「フェラーリのV12はFR」という方程式が定着しつつある昨今においては、456はもはや日陰のお馬さんではないと確信しています。毎日599を横目に見ながら通勤していますが、我が456はこれに見劣りするものでは決してありません。むしろ、ボンネットのエアダクトなどから、同じ血統に属しているのだということがよくわかります。
太陽の位置が変われば、日陰も日向になるはずです!!
と語ってみたりして。
コメントへの返答
2013年1月28日 12:26
F12が出て一安心ですが、フェラーリさんには今後もFRV12の血統を絶やさないでもらいたいですね。

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/1375958/46638377/
何シテル?   12/29 22:48
 456GTのスタイルに一目ぼれしました。FRで4人乗り、一見大人しいフェラーリですが走りはものすごい! 5472cc、V12、442PS、最高速302k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サラリーマンが始めるフェラーリ生活2017〔決定版〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:47:09
もう無理ですね😥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 15:15:18
質屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 05:14:05

愛車一覧

フェラーリ 456/456M 鹿馬号 (フェラーリ 456/456M)
FR、4座、赤くも黄色くもない(^^)という不人気フェラーリの3大要素が揃っています。 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
マニュアルのアウディに乗れるチャンスは今が最後だと思い契約してきました。 ホイールは前オ ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション かもしか号 (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
フェラーリと同様、緑に萌えて衝動買いしました。
スバル プレオ 柴犬号 (スバル プレオ)
D型、DOHC4気筒、スーパーチャージャー、CVT(スポーツシフト付)、4輪独立懸架、4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation