ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

軽でいることを忘れてしまいます - N-ONE

マイカー

軽でいることを忘れてしまいます

おすすめ度: 4

満足している点
各操作系が今まで乗っていた軽自動車とは次元が違います。
音や質感がとても良いです。強めのパワステ、ウインカーの音、各スイッチ類の操作感。どれをとっても軽自動車じゃないです。
ウインカーを操作しようとレバー操作したらワイパーが作動しました。わが家のポロと勘違いしてしまいました(笑)。
正直装備はポロよりいいものついてます。
ACCをはじめ(とうとうこれがついた車に乗れました)、エンジンスタートボタン(今じゃ普通でしょうが)、オートエアコン(あまり必要性感じませんが)、パドルシフト、バックモニター等々。
これは日常の足にはもったいない。
燃費は特に問題なし。17〜18km/Lなので合格です。
たと、セルモーターの音もいいですね。ポロよりずっといいです。
総じて満足してます。
不満な点
シートの質感はいいのですが、長距離だと以外に腰に負担きますね。
前車OTTIは小ぶりのシートでしたがわたしの姿勢には合ってたようです。
エンジンの音が少々気になります。これもOTTIとの比較ですが、N-ONE S07Aのほうがゴロゴロとした音がします。対するOTTIの3G83は五月蠅いですが好きな音でした。市街地、高速道路の走行中は静かでよいです。
ワイパーは質感の高いところが多い中大きなマイナスポイントです。作動音は多くの方がレポートされてるとおり五月蠅いです。OTTIと変わらないです。間欠時間が調整できないのも気になります。あとブレードのスピード、もう少し遅くても良いのでは。
総評
いろいろとプレミアムな感じが所有感を満足させてくれてます。
あとワクワク感もあってたのしいです。
大切に乗ってあげたいと思います。
デザイン
4
丸目でオンリーワンなスタイル。
走行性能
4
まだよくわかりません。
ターボなので高速道路が得意かと思いましたが、市街地走行が一番いいですね。
ECONオンでも街なかの出だしはわたしには十分です。
燃費計があるおかげで常にエコランしてます(笑)
乗り心地
4
いままでの車が五月蝿くて足回りもヘタっていたので、別次元に良いです。
積載性
4
通勤車なので特にコメントありません。
燃費
4
多分踏めばそれなりでしょうが、わたしの運転で17〜18km/L。ターボついての燃費なので十分です。
価格
4
中古車なので、年式、走行距離考えればまあこんなもんでしょう。
故障経験
まだないです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)