• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたなおの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

キーシリンダー リング照明 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夜コペンに乗るときの最初のストレスが  ”キー穴見えんやん?”
ってことで、 キーシリンダー照明をつけよう!

純正だと¥4,500くらいするので自作するっきゃないかぁ・・・
¥100均のコスメコーナーで見たケースを購入し
はんだこてで穴開け、切り取りし、ヤスリでひたすら削る・・

画像の左のケースが右のリングに変身!

LEDを装着する切り込みも入れてみた。

表面は発光させるためにクリアでなくあえて粗い紙ヤスリで
白っぽくザラツキをつけた。
2
青LED(3Φ)をホットメルトで固めて銀紙でリング背面を覆ってみた。

ステアリング側のカバーの穴も2mm程ヤスリで削って拡大した。
3
配線は前回のドア連動のフットランプ照明から分岐して完了。

昼間点灯確認したときはイマイチ拡散が悪く
作り直しと思っていたが、夜再確認したらリング全面が
光っていてOKレベルだったので一安心 (^^)
4
次回予告ww?

昨日の今日ですが、素の出来栄えが雑なので
修正版を製作中・・

今度は蓋側を加工
もともと青みがかっているので純正品とは一味違ってニンマリ??
5
修正版をつけてみたが、うーーん・・ 
綺麗なんだけど思ってたより・・イマイチ

夜はどうなるか・・な(^^;)
6
Ver.2の照明状態・・ 綺麗に光ってました (^^)

次のアイデアが出るまで これでいきますw

次は ドアトリムの加工へ・・・ 妄想中w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー交換

難易度:

フォグランプ電球交換

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

【取付】社外アンサーバック単体 純正配線流用

難易度:

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

電動ファンモーター&ラジエター交換(143041km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

財布にやさしい車いじりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2020/07/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 21:56:16
 
フロントカメラ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 09:00:20
燃費記録 2019/11/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 19:55:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ワゴンRから乗り替えです。 色は白ベースでルーフが黒! 地元のゆるきゃら ”おかざえもん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アウトランダーから乗り替えちゃったw 子供も大きくなって親離れ・・・ 遊び心復活!  コ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メーカーにこだわらず気にいった車を選択できた。 豪雨路面もとにかく安定性はピカイチです。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
130サーフから乗りかえ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation