• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teruやんの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2005年6月11日

特殊接点復活剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クルマの話題じゃねーぞっ(^_^;)

とある筋では有名な接点復活剤です。
ホンマに効くんかいな?と思われる方もいらっしゃると思いますがお試しください。

そのまんまエンピツでありますが接点の酸化物をキカイ的に除去して黒鉛で接点を保護して接触を保ちます。

ヘタに接点復活剤をスプレーすると逆効果になっちゃうコトもありますがエンピツが良くキキます。



2
使用方法は接点をカリカリこするだけです。
後は残ったコナを拭き取ればOKです。

いきなりクルマにはコワイなあってお方は
チカチカする懐中電灯の電池と接点でお試しください。

(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!ですよ♪

充電ランプがチカチカするケータイも一発でOKです
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセスキー電池交換

難易度:

アッパーマウント交換

難易度: ★★

ドアのフランジボルト交換

難易度:

ウォッシャーホース交換 BP5レガシィ2.0i後期

難易度:

猫ちゃん避け対策

難易度:

猫ちゃん対策その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月25日 23:49
私も愛用しております。
パーツレビューにて「鉛筆」で検索してもヒットしなかったので私がみんからで紹介するのは最初かな?と思ったんですが、先を越された!っていう気分であります。

それでは失礼しました。





コメントへの返答
2005年6月26日 1:22
Rinuxさんこんばんは!
ワタシも子供のころからエンピツを使っていました。

クルマ関係のブログにエンピツをアップして
見てくださる方がいるのかな?って思っていましたが
コメントを頂きうれしいです♪

これからもよろしくお願いします
m(__)m
2005年7月23日 21:16
家の居間のドアのすべりが悪くなり、ノブが回りにくくなってしまいました。
天啓のように思い出したのが、teruやんさんのこの記事です。
エンピツでここぞと思うところをこすりこすりしました。
…回復しちゃいました。

ちょっと違うような気もしますが、これでよかったんだろうか。
コメントへの返答
2005年7月24日 13:00
いもうとA子さんこんにちは
電気の接点以外は使ったことないです
(^_^;)
エンピツの芯には油分も含有していますので
効果は期待できそうですね~

プロフィール

「がんばろう東北!」
何シテル?   04/15 00:38
H5年式BG5からBP9Bに乗り換えました。 SLC No.2810だす♪ 2台目のスバル車です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BGから乗り換えました。 2代目のスバル車です♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H5年式です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation