• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rmasterのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ちょっと快適に

こんばんは

梅雨が明けていきなり真夏ですね(汗)
今日の名古屋は、いつもの名古屋の夏でした・・・

ローマスくんの外気温表示は37℃
昨日もこんな感じでしたが、ローマスくんは構造的に天然フロアヒーター!?が装備されてます。

V8デュアルエキゾーストで、フロント足元には綺麗に触媒が有るんです(涙)
あまりに足元が熱いんで、ヒートシールドが取れてんのかな?と昔見たことがあるんですが、ちゃんと付いてました・・・


と言う事で、クーラーをつけるとインパネ+足元の吹き出し口(BLEND)を選択するんですが、これが困った事に外気導入に強制移行してしまうんですよ(汗)

さすがに外気温37℃で外気導入では全く冷えないので、以前エアコンガスが抜けきっていた時にしていた『外気導入固定化』の逆をやってみました!

詳細は整備手帳にアップしてます。


機構的に内気固定にしても10%は外気が入ってくるので、窒息することは無いと思います(爆)
Posted at 2012/07/18 22:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blog | クルマ
2012年07月09日 イイね!

ポチりました

ポチりましたこんばんは

来月のお盆休みに向けe-Bayを徘徊しているRmasterです(笑)
前からチェックしていたんですが、ついに重い腰(と言うかお財布と相談)をあげポチりました!


『Polygraphite® Performance Super Front End Kit GM』

社外品ですが、『Enhance the driving and handling qualities of your musclecar』にやられましたよ(笑)

一通りセットになってこの価格ならまぁまぁかと。(品質はフメイ)
ちなみにここはワールドワイドシッピング対応なので、ダイレクトに日本に送ってくれます。
商品USD419.00、送料USD117.10、合計4万円ちょっとです。



ついでにポチりそうなアイテムたち



AC DELCO物です。ADVANTAGEはUSD49.39/per、DURASTOPでもUSD63.51/perと言う誘惑プライスです。
ただ、かなりな重量物ですので、送料やばそうです。
国内デルコでも3万弱なので、意外と微妙なラインです。





こちらもAC DELCO物でUSD84.96と言う最安?発見です。
ストック用としてポチりますかぁ・・・





こちらは社外品で、USD58.86です。
ここも日本に直送可能で、送料USD62.10です。1万で入るならストック用としてポチっちゃいそうです。





これはちょっとレアなパーツですが、日本車で普通に部品供給してるので、アメ車でもあるだろうと言う事で探してみたらありました!
オルタネーターのブラシキットです!
10万まいる超えのうちのローマスくんは、そろそろ危険レベルっぽいので、これもお盆集中治療のネタとしてポチっときます。

オルタネーターはベアリングもパーツ供給されてますので、結構お値打ちにリビルドできちゃいます。
このブラシキットもAC DELCO品でUSD20.40です。
送料入れても2,000円くらいでオルタが生き返ります!?

ちなみに、国内デルコでも供給あるみたいですが、在庫無いみたいです。



それにしても、アメ車の部品はアメリカで買うと安いですね・・・
大きい物は送料が有るので、国内価格と比較が必要ですが、e-Bay徘徊していると止まりません(汗)


またネタがありましたら報告します!
ではでは。
Posted at 2012/07/09 23:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blog | クルマ
2012年07月06日 イイね!

A~cars

A~carsこんばんは

最近本屋にはめっきり行きませんが(汗)、クルマ屋さんでA-cars最新号にロードマスター載ってますよ~と言われ、コンビニ廻ったもののマイナーな為かどこも置いてませんでした(笑)

と言う事で、本屋に行く事に。




無事確保できました!
『LAST AMERICAN FULL-SIZE STATION WAGON』 って紹介が良いですね。




8ページも特集してくれてます。
それにしても、写真で見ると長いっすね~
実際に乗っているとあまり分からないんですが。

最後にポイントって項目があって、『エクステリアの劣化傾向について』はズバリですね(涙)
横のモールはかなりビロビロですよ、うちのローマスくんも・・・
しかもだんだんビロビロが無くなってくと思ったら、父親から通報が。

『母親がめくっとるよ』

なにぃ~っ、このビロビロ具合も気に入っているのに!
(と言うか外装は全く気にならないと言うのがホンネですが)

ちゃんとやめるように言ったんですが、普段とめている通り道側だけつるつるムケムケになってます(汗)


それにしても、カプリスのウッドパネルは珍しいですね。
こんなタマが生存しているとは。

うちのローマスくんは'95ですが、前期のインパネはずっしりゴージャスで良いですね!
タコメーターが付いているのも、うらやましいです。
(LT1でタコメーター無いってさすがアメリカンな発想です)


フルオリジナルな画を見ると、自分のも綺麗にしなくてはと思う今日この頃でした。

ではでは

Posted at 2012/07/06 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blog | クルマ

プロフィール

「ギリギリOK(^O^)」
何シテル?   08/16 13:37
Rmasterです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

GM ビュイック・ロードマスター ローマスくん (GM ビュイック・ロードマスター)
'95ビュイック・ロードマスターに乗っています。 底値と思われるので購入後観賞用に保存し ...
トヨタ アクア アクアちゃん (トヨタ アクア)
家族所有のアクアです。同居ではないのであまり弄れる機会が有りませんが、実用的なモノを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation