• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年7月26日

はじめてのぷらぐこうかん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
冷間時の始動性悪化&走行中の息継ぎが多くなって来たので、インプのプラグ交換を決意(`・ω・´)

ボクサーエンジン搭載車のプラグ交換は経験がありませんが、噂によるとかなりメンドイらしい!?

[必要な工具]
・ラチェット
・10mm/12mm/16mm(プラグ用)のソケット
・エクステンションバー(長めのモノ)
・ドライバー
2
プラグに辿り着くには、先に写真の

①エア導入ダクト(10mmボルト×1)
②エアクリーナーボックス(12mmボルト×2&ホースバンド)
③バッテリー(10mmナット×4)
④ウォッシャータンク(10mmボルト×2)

を取り外す必要があります。
3
まずは右バンクから!

エンジンルーム内の①&②を取り外すと、プラグコードが見えます。

プラグコードは差し込まれているだけなので、写真の矢印の方向に引っ張ると簡単に外せます。
4
プラグコードを外すと、プラグにアクセスできるようになります。

ラチェット+エクステンションバー+16mm(プラグ用)のソケットを使って、プラグ(旧)を取り外します。

プラグはかなり奥まった場所にあるので、ラチェットに長めのエクステンションバーを取り付けないと届きません(^o^;)

取り扱い説明書に従い、プラグ(新)を組付けます。

※角度締め(2/3回転)or8~10N・mで締め付け

コレで右バンクは完了です!

作業には関係ないですが、写真が顔の様に見えますねww
5
お次は、左バンク!

エンジンルーム内の③&④を取り外していきます。

※写真の矢印は、取り外すボルトの位置を表しています。
6
ウォッシャータンクの下には、カプラー×2があるので要注意!
7
こちらも先ほどと同様の手順でプラグを脱着。

やはり顔に見え(ry
8
取り外したプラグ(旧)×4本

端子の先端が熔けて、プラグギャップ(クリアランス)が凄いことに( ゚Д゚)

コレではスパークプラグ本来の性能を発揮できませんね(´д`|||)

...もしかして新車から無交換?

メンドイと評判のプラグ交換でしたが、友達と駄弁ったり写真を撮ったりして、凡そ1時間半の作業でした(^o^ゞ

コレで気持ち良く乗れるね(*´ω`*)

交換時の走行距離:89,080km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイタルクリア投入

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

IGコイル交換

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、どもお久しぶりです

長いこと放置してましたが、一応生きてますよー

連休?何それ美味しいの?🤔」
何シテル?   08/12 22:11
クルマとゲームが好きな23歳のおじさんです。 不定期更新になりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m [車所有歴] 1:GX100 チェイサー(ツアラー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車からの変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 08:20:45
ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:45:54
リアスタビライザー 導入資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 22:12:53

愛車一覧

トヨタ マークII Mr.GREEN (トヨタ マークII)
元々知人が所有していた車両で、新車購入に伴って解体されそうだったのでサルベージしました! ...
トヨタ マークII 大福 (トヨタ マークII)
縁があって念願のツアラーV(純正5MT)オーナーになりました😉 今回の車両はディーラ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
アホなのでまた100マ買いました← 女性2オーナーで記録簿多数のグランデ(純正5MT) ...
アルファロメオ 147 🐍 (アルファロメオ 147)
この度、我が家に🐍さんが仲間入りしました! 国内で50台のみ限定販売された、147の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation