• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugaiの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイルキャッチタンク再取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末のE/gオーバーホールの為に取り外していたオイルキャッチタンクを再度取り付けました。更にお友達のパックさんがとても興味を持っておられたので、整備手帳にUPしておきます。

既に取り付けてますが、まずは全体画像。
2
エjッジンヘッドカバーを外すと、エンジンヘッドが見えます。
画像左側、既にホースが変わっている所にPCVホースが付いています。
画像赤丸の部分です。
3
2の赤丸の部分を左から見た所です。
画像中央の緑色が見える所がPCVバルブです。
赤線が元々のラインです。黒のホースが繋がれています。
このホースを外してキャッチタンクに繋がるホースを接続します。
PCVバルブに1本・エンジンヘッド側に1本の計2本です。
4
キャッチタンク本体はここに取付ました。
エンジン右奥のブラックボックス脇に取付ました。他にも良い場所あればそこでも良いでしょう。
5
ホースの取り回しはお好きなように(笑)
私はタワーバーにタイラップ止めにしています。

キャッチタンクに付属しているホースでは長さが全く足りないので9φの耐圧ホースを買ってきました。ちょっと大きめのホームセンターに行けば売っていると思います。後はホースバンドも何個か買っておいた方が無難です。

もしかするともっといい取り回しがあるかも知れません。良い情報ありましたら教えてください(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見事に割れてるわ~(;´д`)」
何シテル?   06/07 14:45
重い腰が上がらずほとんど更新していませんでしたが、ここにきて再びクルマ熱が再燃(*`艸´) お暇な方は覗いていってください?? 出来ればイイネとコメント貰えると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TC-SSTのブリーザニップル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:55:55
トヨタレクサス流用 フランジナット90178-10030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:45:04
ウインドーモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:21:47

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2021年8月15日納車✨ 2008年式のラリーアートです。 ずっと乗りたかった車ですが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年8月9 日納車( ^∀^) 2021年8月15日嫁車になりました。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社から貸与されている仕事車。 前車のフィットシャトルがリースアップになり、新たに貸与さ ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
仕事車。 県外出張含め仕事の際はコイツで移動します。 冬季は雪道ドライブになるので4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation