• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左近(Sakon)の"ケンタロス" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

ドライブレコーダの怪電波

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
やっぱり中国製は、駄目ですね。

ドラレコがONの状態で地デジ(フルセグ・ワンセグ)の電波が遮断されます。

ネットサイトで多くの苦情が・・・・・

ということで、ばらしました
2
高周波シールド用テープで養生します
3
基盤外して、ペタペタ
4
上側にもしっかり貼り付けて
5
電池と電池のふたも・・・・シールド
6
これで駄目なら・・・・

どうしようか・・・・

誰か教えて(涙

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

洗車

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

空気圧点検

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月20日 15:11
退治できましたか?
コメントへの返答
2012年5月20日 16:28
ダメでした(; ̄O ̄)
2012年5月20日 18:13
うちはかなり改善しましたよ♪
コメントへの返答
2012年5月20日 18:51
最終手段・・・

画面もばらして銅箔テープ貼ったら、
綺麗に映りました。

どうもここみたいでした。
2012年5月20日 21:20
電源にフェライトコアではダメですか?
コメントへの返答
2012年5月20日 22:50
電源ですが・・・・

バッテリだけの状態でも、発生しました。

かなり重症でした(爆
2012年5月23日 6:48
とことんシールドをすると改善するんですね。

私も対策してみようかな。
しかし、その前にDR を探さなくては(爆)

コメントへの返答
2012年5月23日 7:43
続報です^^;
一番ロケーションの良いエリアで確認したら、ON状態でフルセグ受信できませんでした。
一体どんな電波飛ばしてるんだ?

プロフィール

「どっちにも似合いました@OGKカブト http://cvw.jp/b/139239/47761331/
何シテル?   06/03 22:12
NINJA400KRT(buddy)・・・・左近の終のバイク 2020年2月24日納車 終のバイクを半年掛けて見つけました。 自身で購入できる価格を設定し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカウル外し方 其ノ壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 10:15:55
三金商事株式会社 ディスプレイ・オーディオ(PDA-05B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 10:16:47
DAYTONA(バイク) フィルターカバーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 06:24:24

愛車一覧

カワサキ Ninja400 バディ(buddy) (カワサキ Ninja400)
終のバイク(ついのばいく) 1年落ちの中古車(走行距離9,999km)でーす。 ※ E ...
ホンダ グロム125 帰ってきたケンタロスⅡ世 (ホンダ グロム125)
2021年3月18日に売却したGROM。 2023年2月買い戻しました。 納車は2023 ...
ホンダ N-BOXカスタム N暴君 (ホンダ N-BOXカスタム)
フリードハイブリッドからダウンサイジングしました。 メテオロイドグレー・メタリック ...
ホンダ PCX 黒の暴牛 (ホンダ PCX)
かみさん用 5年ぶりにPCXが我が家にやってきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation