• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

ウェザーストリップ交換(しようと思ったら買い忘れ発覚w)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車のたびに微妙に水浸入してしまうサイドのウェザーストリップ交換します。
(幌に高圧洗浄掛けるなと言われれば・・・まぁw)
フロントは・・・まぁ雨漏りしてなさそうだしまた今度w
2
フロント側はビス外して下に引っ張れば取れます。
3
後ろ側は一番下にクリップ止まってるので外します。
4
真ん中はそのままべろ~ん♪
5
スティフナーのエプトも張り替えようかと・・・
ビス位置マーキングして外しました。
6
右が張替え前
左が張替え後

いや・・・剥がすのが一番大変だった(汗)
正直外したりして再利用してなければ別に張り替える必要もないと思われ・・・
7
骨組みにもエプト貼られてた場所は貼り直したけど・・・
一度(車は3度目らしい?)幌交換しててウェザーストリップ等々は再利用してたので、お店が漏れ対策で貼ってくれてる場所もありそう。
なので純正で貼られてるかと言えば???
8
使ったのはこれ
幅はちょうどよかったけど、厚すぎたかも(汗)
まぁ、潰れるからOKでしょw
9
で、スティフナーを元に戻し~
10
・・・なんか、部品足りないんだけど(汗)
全部で6点必要なのに、4点???

・・・これ、3年前に買ってそのまま放置してたから確認してなかった(´・ω・`)

多分だけど、ピラー側(後ろ側)は漏れてないからと買って無かったような気もしなくはないかも(汗)
11
え・・・これ再利用すんの・・・いやなんだけど・・・?
亀裂入っちゃってるし、エプト痩せちゃってるし・・・
まぁ、でも無いものは仕方ないので今度買ってこよう!
12
ちなみに純正で貼られてるエプトは3mmっぽい・・・
やっぱ5mmは厚かったかな?
13
ウェザーストリップを内爪に引っかけて、外側を溝にグイグイ押し込んで装着(笑)
14
ま、これで漏れたら微調整やね・・・
今度の洗車の時にでも確認しようw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

後ハブベアリング交換

難易度:

インテークパイプ交換!

難易度:

さらば、洗車傷たちよ!

難易度: ★★★

ドアモールディング 交換

難易度: ★★★

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation