• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2013年11月4日

トランク雨漏れ修理時に使用した部品など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前にトランク雨漏り補修しましたが、その時の補足です。
交換したバンパーステー。
樹脂製品です。
こんなのでバンパー支えてるのか…。
2
漏れの直接の原因は、この部品が割れていたからでした。
ココにたどり着くまで四苦八苦。
さらにこの左側の旧品が車体から外れてくれなくて苦労しました。
3
トランク左ボックス内もくまなく点検しましたが後補修した形跡はありませんでした。
4
テールライトと車体の間に付くガスケットスポンジです。
5
雨漏り原因の特定ができていなかったので、この部品も念のため交換しました。
6
滅多に掃除しないテールの裏側も掃除。
7
雨漏れの流れとしては、トランク溝→テール周辺→バンパーステーという流れです。
年式的にトランクゴムウエザの劣化はまだ早いかと。
8
余談。
純正アルミのタイヤ付きが時々売りに出ています。
人気がないのか、まともに新品タイヤ買うよりもホイール付き良品中古タイヤ買った方が、かなりお得な有様です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

プラグ点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ー 様、自分も電車は苦手で(空調調整が出来ない・人が多い等)、最近さっぱりご無沙汰です。帰りは仕事疲れで眠っているうちに最寄り駅まで着くのはありがたいのですが(過去に乗り過ごし無しw)。」
何シテル?   05/23 17:30
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation