• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seebowの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2013年8月1日

HV気分♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
需要があるのか分かりませんが
前に行ったステアリングSWを
アコードHVのものと交換したのを
今更ながらに公開します(^^ゞ
2
いきなりの分解写真ですみません。

アコードのSWは余分なボタンがあるので
バラして抜き取ります。

上の白い部品がそうです(´・ω・`)
3
抜き去りました(゚∀゚)

作業場のソファ・・・ボロボロ(笑)
4
コネクターは同じなので
そのままポン付けで(゚∀゚)
5
左がHVのモノです(゚∀゚)

基部が残ってますが放置です(笑)
6
後はハンドル外して入れ替えるだけ・・・
と思いきや
SWベースの形が微妙に違いました(^^ゞ

黄色囲みの所が違います・・・のでカッターでゴリゴリ(笑)

あと
クルーズSWも形状が違うので入れ替えます( ̄▽ ̄)
7


完成(゚∀゚)

右側( ̄▽ ̄)

当然ですが動作に問題ありません(笑)
8
左側( ̄▽ ̄)

左右で8000円くらいなのでコスパ悪い(´・ω・`)

また誰も気づかないイヂリが増えたorz

いつもの自己マン(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステンレスホーンリング張り付け!

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

タイプRモドキw

難易度:

ステアリングエンブレム

難易度:

ハンドルカバー取付

難易度:

ステアリングカバー取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月2日 20:35
こんばんは。

今日、Dラーに用事が有ったのでアコードHV試乗してきました(^_-)-☆

感想はアクセルOFF時のモーター音♬が気になりますね~(笑

加速は3ℓ並!!イヤそれ以上かも(^^♪
コメントへの返答
2013年8月2日 22:41
HVにはつきものかと・・・

気にはなりますが
それでも圧倒的な静粛性(゚∀゚)

まぁ違和感て言えばそうですよね(´・ω・`)

加速は病み付きレヴェル(笑)

プロフィール

「[パーツ] #アクティトラック 流れる ユニット シーケンシャルウインカー リレー https://minkara.carview.co.jp/userid/1395035/car/1023639/9533448/parts.aspx
何シテル?   11/10 21:03
seebowです。よろしくお願いします。 オサーンですがなにか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Moduloアクティブスポイラー プチ弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 12:06:11
オートテスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 05:22:16
CIVIC FD2(タイプR) サイドマーカーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 23:44:08

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
主に通勤...目指せ100万キロ
ホンダ S660 ホンダ S660
8月にお別れしました。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めてのクルマ・・・ これで嫁と出会い・・・いろんな思い出が・・・ トラストエアロ、アン ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
息子の初新車^ ^ 情報交換の為に登録しました(^^;;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation