• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロネコペンの"グリコ" [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2020年8月17日

NARDI Gara GARA3 TYPE3 ウッド&ウッドパッド  

評価:
3
NARDI Gara GARA3 TYPE3 ウッド&ウッドパッド
ナルディの黒ラインが入ったウッドに憧れてました。
割れやクリアハゲがないものを中古で安く購入。実は2つ目笑
ウッドパッドは裏のネジ山が死んでいたのと色味が違うので使いませんでした。
ただステアリング本体はカナリ状態が良くて感動。普通この値段じゃ難しい。


前にモモ用ですが購入したホーンボタンを今回使用しましたが、壊れていて使い物にならなかったのでとりあえずボロボロのホーンボタンを使用。

ウッドの色は純正OPウッドノブと比べるとほんの少し淡い。残念

ステアリングボスには安定のワークスベル 540 を使用。これも中古で、付属の物は使用しませんでした。
ボスカバーがコラムカバーに少し干渉するので1巻カットしました。(カット前のボスカバー80mmです)
純正ステアリングより指の関節1つ分くらいウインカーレバーから離れます(ステアリングとの関係もあり)が慣れます。

LA400Kコペンに適合するメーカーのボスを調べてみたのでご参考に。

・ワークスベル 540 黒ジャバラカバー80mm

・FET FB540 黒ジャバラカバー

・HKB OT-272 黒ジャバラカバー

・大恵産業 S-724 黒シボ
(DAIKEI) S-275 カバー(60mm)
S-729 調整機能付き

新品なら1万円前後。

大恵産業さんのステアリングボスは、適合品番にS-729 を指定していますが、調べてみたらボスとカバーは同じもので、付属するコネクターの数や形状が違うだけでした。使わなければ3品番どれでも大丈夫です。

ちなみにトヨタが結構同じシャフト(ボス)形状のようです。

あと本命はDAIKEIだったりします笑
黒シボ模様のボスカバーが素敵。

追記
ボスをDAIKEIに変更!
  • ワークスベル 540
  • 1巻カット
  • 使い物にならなかったホーンボタン。
    分解したら接点無いとゆう。
  • la400kコペンは10ピンコネクター。
    ステアリングスイッチを残したかったので純正をそのまま使用。
  • ステアリングスイッチを固定するステーを作成予定。
    スイッチは加工済み。
  • とりあえず両面とウッドパッド用の穴を借りてネジにて固定
  • 配線はこんな形で
  • ステアリングスイッチはやはり便利です。
    ホーンボタンを買わねば。
  • ホーンボタン交換しました。
購入価格5,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

NARDI Gara GARA3 TYPE3 ウッド&ウッドパッド

4.32

NARDI Gara GARA3 TYPE3 ウッド&ウッドパッド

パーツレビュー件数:34件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NARDI / CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー スエード レッドステッチ ディープコーンタイプ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:151件

NARDI / Special Kallista

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:19件

NARDI / CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー ブルーステッチ ディープコーンタイプ

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:63件

NARDI / 75th anniversary Line NARDI 1(ONE) METAL ブラックレザー/POLスポーク

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

NARDI / Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:130件

NARDI / Z5 マホガニーウッド

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

momo COMMANDO 2R (320mm)

評価: ★★★★

atc SPORT / ジェイルートウエスト atc RALLYE-cone ...

評価: ★★★★★

momo RACE (320mm)

評価: ★★★★★

ATC ウッドコンビステアリングホイール

評価: ★★★★★

NARDI COMPETITION コンペティション ブラックパンチングレザー ...

評価: ★★★★★

momo RACE (350mm)

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月17日 21:59
こんにちはです。
NARDIのウッドステアリングやっぱり良いですよね。
インテリアのイメージにマッチしてると思います。
 しかし、現代のカーライフに合わせるとステアリング
スイッチは便利ですよね。
同居させるには問題が多いと思いますがガンバって(^^♪
コメントへの返答
2020年8月17日 22:05
缶さんこんにちはです。
この黒い線が引き締めてくれて良いです^ ^

最初はステアリングスイッチ無くなるのが抵抗ありましたがなんとか同居笑
させます!

10時10分の部分がとても握りやすいのが気に入ってます。
人生初のウッドステアリングで手のグリップ力にびっくりしてます。
2025年1月20日 11:08
こんにちは 同じ緑セロに乗っています。クラシカルだと880がほとんどの中、クロネコさんは400でやられてるので、参考にしたいです。ステアリング換えるに当たり、エアバッグに対する葛藤はありましたか?
コメントへの返答
2025年2月3日 9:18
Tohllyamさん こんにちは
880はクラシカルにするにはもってこいの形ですが、400は難しいですよね…でもセロにはクラシカル要素があるので頑張ってます!
ステアリングは、バッテリーをカットして30分くらいしてからステアリング換えて、エアバッグキャンセラーを付ければ問題ありませんでした。


プロフィール

はじめまして、92年式 クロネコペンです。 旧ネーム リョーマークⅡ マークⅡからコペン セロに乗り換えました。 純正OPと社外パーツ、自分オリジナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BORDAN 爆光LED T15/T16/W16W バックランプキャンセラー内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:58:04
ルーフ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:33:17
ダイハツ(純正) メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 05:22:22

愛車一覧

ダイハツ コペン グリコ (ダイハツ コペン)
岐阜でフェンダーミラーのコペンセロに乗ってます。 ㊗️WEB版 Copen of ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
2016.09.04納車 平成23年式 前期最終型20ウィッシュ 1.8S シルバーメタ ...
アメリカその他 その他 シュウィン (アメリカその他 その他)
クルーザーバイクでお馴染みのアメリカブランド シュウィン クルーザー3です^ ^ ...
トヨタ マークII マーク (トヨタ マークII)
18歳で初めて買った思入れのある車。 (2011年8月16日〜2020年1月31日) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation