• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hollaflushのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

エンジンの不調を治す。

エンジンの不調を治す。初めにいいます。
僕はネオクラ乗り失格でした。

それまで乗っていたモビリオがメンテナンスフリーな車の為、ガソリンと空気圧程度しか見ていなかったのですが、マーゴンでも同レベルのことをしていました。

そして気付くのです。
日に日にタペット音が増して行く。
エンジンのスムーズさがなくなっていく。

初心に返って、エンジンの基本的なチェック項目をチェックしてみました。


オイル。
レベルゲージ下限。
そらないわ…。

カストロール GTXターボ 10W30に交換。
一気に静かになった。
ごめんよ、マーゴン。


次、プラグのチェック。
画像の状態。
よく火花飛んでたな…。

イリジウムを入れたかったが懐も寒いので、
標準プラグに交換。

プラグが固着して、プラグレンチにMTBのストレートハンドルを差して力かけてようやく回るレベルでした…折れなくてよかった。

以前からあった失火っぽい症状もなくなり、さらにスムーズに。

テスト走行で、以前からあった100キロ界隈での振動が低減していることを確認。


ほんと、ごめんマーゴン。

初期化を進めていかないと、改造どころの話じゃないですね。
深く反省。
Posted at 2012/03/25 22:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

ぶらり山中湖

昨日はカレンダー通りに仕事お休み。
家でゴロゴロしててもしゃーないし、どっか出かけよーと思って
気づいたら道志道走ってましたw




道の駅道志で、豚串焼きと豚汁で豚パワー補給!
セットで550円、かなり美味でした。




山中湖に到着し、しばし周辺をぐるぐる。
途中で旧車會のおじさんたちとばったり出会ったのでコール切ったけどシカトされました。悲しい。


大豊というきしめん屋でひるめし。




塩ほうとう。げろうまでした。
ほうとうというと味噌でまったりなイメージですが
かなり洗練された塩の味わいがほうとうの麺と意外にもマッチして最高でした。



櫻鱒の押し寿司はヤバいです。
燻製ききまくりで、今までの鱒の寿司とは一線を画す味です。
一押し中の一押し。

ビール…いや日本酒が相当欲しくなりましたが、我慢しましたw


そのあとは紅富士の湯という温泉で1時間近くまったり。
富士五湖道を気持ちよくトバし、御殿場方向へ。




FISCO門前払いw
ただ単に入口の前で写真撮っただけですが




廃墟マニアにはあまりに有名だったムーラン乙女、今や復活して営業中。




富士山バックに写真を撮れるかと思いきや…雲の中に入ってしまいげきちーん。



そんなかんじで、あとは246をひたすら北上して帰りました。
伊勢原のトラックショップJETに寄りましたが、一銭も使わずに出てきた俺はかなりの賢者モードでしたw
Posted at 2012/03/21 21:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

たまには車以外のお話も~

こんばんは。

マーゴンのほうはそれなりに元気です。

んが、今日2週間ぶりくらいに、フェンダーとタイヤが喧嘩しましたorz
ドライバーの柄でガツガツつついてフェンダーモールを内側に少し曲げて以来、
大き目のバンプを越えても擦ることはなかったのですが…侵入速度がちと速かったみたいです。

幸い、タイヤへのダメージはほとんどなかったのですが、やはりリアサスはさっさと交換したいですね~。
何やら年度末インセンティブとかいうものが出るらしいので、それで買っちゃいますか~!

・・・自動車税忘れてましたorz


最近、マーゴンでぶらぶらラーメン食いに行くのが休日の暇つぶしです。



土浦の小櫻というラーメン屋。
あ、これマーゴンじゃなくてモビリオスパイクで行ったラーメン屋だった・・・w

いわゆる魚介系のラーメン屋なのですが
海老の風味がすんごい美味しいです。海老が苦手な人は無理かも・・・?
ちゃーしゅーも凄く香ばしかったです。



小伝馬町のぽっぽっ屋。
あ、これマーゴンじゃなくて会社の車両回送の帰りに行ったラーメン屋だった・・・w

いわゆる二郎インスパイア系。
けど、すごく洗練されてる感じがしました。逆に言えば、パンチ力はそれほどないです。
刻み玉ねぎの甘さが優しくてよかった~。




松戸のラーメン横綱。
今度こそマーゴンで行ったラーメン屋w

京都に遊びに行ったとき、友達に勧められて横綱を食べ、気に入りました。
んで、関東にあると知ったので、松戸まで6号下ってきました。

本場とあまり変わらぬ味のレベルで大満足です。
やっぱりねぎ盛り放題がいいよね~。
カウンターのねぎ半分以上使ってしまいましたw




平和島のラーメン髭。
これも二郎系だなぁ。

大盛り頼んだら髭親父に脅されて並に変更w
でも並じゃちょっと足りなかったな~。大盛りでよかったかも。

味はいわゆる品川二郎系の、液体油多めな感じ。
正直言うと、あんまり好みではなかったなぁ。

この界隈の駐車場、どこも段差がきつくて
いろいろ彷徨って大変でした。



火曜日の休みは何しようかな~。
Posted at 2012/03/18 22:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

マニアクルーズいってきました!

バラクーダさん主催のマニアクルーズに参加してきました。



マーゴン/バンの参加は自分を含めて3台!
なんと自分のこのみんカラを見てくださってる方もいて、感激しました(笑)




初めての参加でしたが、まったり、そしてかっこいいクルマばかりで、幸せな空間でした。



一桁ナンバーのクリッパー、、、これホント感激しました。
かっこよすぎですね。



ドキっとするほどかっこよかったのが、この230クーペ。
ほんと、存在感がハンパない…。




小学生のころ、親父が乗っていたのと同じ型のシャリオも発見!
うちのはサンクスという最廉価グレードでしたが、これは最上級グレードのターボ付き。
たたずまいからして違いますなぁ…。
オーナーさんともシャリオ談義で盛り上がりました^^








awe30meというY30ワゴン/バンのチームの方にもお話に混ぜていただきました。
ここのチームの車、ホントどれも作りこみが素晴らしくて…。
いろいろヒントとなるようなアドバイスを頂けたので、吸収していきたいと思います^^



やっぱり自分のクルマでイベント参加するのは楽しいですね~
9月のAONは参加してみようかな…?
車の仕上がり次第というところですが…。
Posted at 2012/03/11 21:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

不具合洗い出し

ども。
日々気持ちよくマーゴン転がしてます。



んが、いろいろ不具合ってのが見つかってくるもので…。


まずは、近々の問題でヤバそうなのが右リアタイヤ。
バンプを超えたときにフェンダーの爪とサイドウォールが喧嘩して、タイヤウォールがささくれ立ってます…。

放置しておくと深くえぐったときにバーストしそうなので、なんとかしたいところ。
ささくれはゴム系接着剤で戻してますw


対策としては
・ツメを折る
・ラテラルロッドでホーシングを左にずらす
・ショックを硬くする

の3つ。

正直、ツメを折らず2つめと3つめで対策したいのですが
そんな一気に予算は下りないので(笑)
とりあえずツメをどうにかしたいところ。

んがしかし…。
マーゴンって、メッキのフェンダーアーチがついてるのよね。
それを変形させずにおるのって難しいよね…。
いい方法、ないのかなぁと日々思案しております。



もう1つは、ハンドルのブレ。
100km/h前後で微妙に床下からバイブレーションを感じるのです。
これ、実は前のタイヤの時はもっとひどかったんだけど、ナンカンに変えたら激減しました。
減ったものの、やっぱり気になるのでどうにかしたい。

おそらく、若干歪んでる右前ホイールの仕業だとは思うのですが、
アクセルONの時のほうがブレがひどいので、もしかしたらぺラシャorドラシャ?
だったら重症orz

一回、純正ホイールに戻してチェックしたいところです。



いろいろイジりたいところはあるのですが、あくまで完調になってから手を付けるべきかと。
トラストのタコ足とか、トラストのタコ足とか、トラストのタコ足とか。w


Posted at 2012/03/04 19:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もはやただの生存報告と化しているみんカラ http://cvw.jp/b/1397124/39703639/
何シテル?   05/02 22:33
族車からフランス車まで、なんでも好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

gs136Vさんのトヨタ クラウンバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 18:33:06

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
マーゴンを降り ボルボに乗り換え ボルボを降り そして新車で50プリウスを買いました。 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
1992 LG Grande Edition 2011年12月末に納車、2012年1月 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
どのーまる。 10万キロを超え、CVTのジャダリングが酷くなってきてる…。
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
会社からもらいました。 とりあえず遅いです。 660㏄NAに3速ATはフラストレーション ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation