• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーすけ♪の"ポチ5号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2012年2月17日

ホーンの換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作スポーツグリルを装着するに
当たり、現在使用のホーンでは
おさまらないことが判明

購入の経緯についてはブログ
(甘い誘惑・・・^^;)に掲載してます。
2
当初付けていたものです。
3
グリル内が狭く、ラジエターの
フィンもこんな感じで潰れて
しまいました・・・^^;
4
この辺りに、移設を考えましたが^^;

貧乏神に誘われ・・・ミツバホーン
を購入^^;
5
交換しました^^;

配線は車両購入時に付いていた
ホーンの配線をプラスマイナス
とも二岐に分け延長し設置して
います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作廃油パック

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

ルームランプ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月18日 7:28
取り付けスペースが有るようで
いざ、付けよう
と、思うと無いんですよね
(^-^;
コメントへの返答
2012年2月18日 10:40
その通り( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

エンジンルーム内だと
前に音が出てるか心配だし^^;

痛い出費でした^^;
2012年2月18日 23:23
こんばんわ。

上の、ぷりちゃんさん。
が言う通り、いざって時に
付かないって結構ありますょね~

モーモーホーンでも付けてみようかな(^^
コメントへの返答
2012年2月18日 23:54
こんばんわ(^。^)/

テリキの場合、大きなホーンを
ラジエターの前に設置するのは
かなり無理をしないとキツイです^^;

ぴよぴよぴーさんの場合は、私の
自作グリルよりは、幅があると思い
ます。

買う前に、取付位置の寸法は確認
したほうが、間違いないです。

プロフィール

インプレッサスポーツ(ポチ6号)とNV100(ポチ6.5号)に乗っています。 入力の際はちーで結構です (^_^)/ みんカラにお世話になって1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 15:11:03
Loビーム、coboxのLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 17:00:27
レヴォーグ用シフトブーツ移植ならびにシフトインジゲーター交換 【前篇】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:52:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ポチ6号 (スバル インプレッサ スポーツ)
ポチ5号が次回車検難しいとの事で 乗り換えました。。。
日産 NV100クリッパー ポチ6.5号 (日産 NV100クリッパー)
社用車です。
ホンダ レジェンド ポチ3号 (ホンダ レジェンド)
これまた写真がない。。。 一番似ているものをWEBより拝借。。。 でもどっかに残って ...
トヨタ ビスタ ポチ2号 (トヨタ ビスタ)
鳥海山の駐車場にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation