• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT専用ボールの"しろりお" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2012年1月29日

ワゴンRのお下がりその1♪(&アシスト~♪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家の中で出来る車弄りで
何か無いかなぁと見渡した所
そうそう!
ワゴンRの時に使っていたあれを
ソリオさんにもやっちゃろかいっ!!

という事で、枕を外してきました♪



そういえば、フロントは
養生用のビニルが被さってますが、
リアは被さってないんですねw
2
「バンダナ」でございまーす♪

シートカバーは基本被せない派なので、
そのまま使うんですが、
枕は汚れやすいので、
ワゴンRの時もバンダナを巻いていましたw

きちんと洗って手伸ししてあります。
13年も使っているのに色があんまり
褪せてなくて驚きました!
3
じゃじゃーん!!

とまあこんな感じにウマく纏まりました。

だらしなく形が崩れないように
所々で枕には影響が無いように
バンダナだけまつり縫いしておきました。
これでバンダナがだらしなく広がることも
そうそうありません(*´ヮ`)
4
で、こんな感じです(//▽//)

なんとなく可愛いでしょw
5
折角外したので、
ついでにこれも付いときます♪

後部乗車の家族への愛です(爆)

まぁBピラーに
アシストグリップが付いていれば
使わなかったかもしれませんけどね。
あると便利かなってことで。
6
で、こんな感じです。

これでますます
車内がワゴンRの頃のようですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

スロコン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月10日 0:44
こんばんは(^-^)/

バ☆ン☆ダ☆ナ…いやぁ懐かしい(@^0^@)

私も前車で巻いてました!!

子供が小さかった時だから10年位前でしょうか!?

柄物でしたが…運転席ブルー系&助手席ピンク系のパパママ仕様で結局ヘッドレスト6個全部別カラー(笑)

加えて言えば当時流行ってたPIKOのTシャツを色み合わせて着せてました⇒チョット恥ずかしいかも(笑)

それにしても色褪せ無しは凄いですよ!!

何か秘密があるのでしょうかね(*⌒▽⌒*)

コメントへの返答
2012年2月10日 17:48
こんばんは~~(゜▽゜*)

>バンダナ
 反応して頂きありがとうございますw
 懐かしいですよねぇ♪
 まぁ今時の車にはどうかとも思ったんですが、
 誰に遠慮することも無いのですから
 これまで通りバンダナで行こう!
 と決めました(爆)

>ぴこてぃ
 ありましたねぇ~~(笑)
 Tシャツだけは家族の許可が下りなかったんで、
 ワゴンRの時もやりませんでしたけれど、
 今回は流石に誰も言い出しませんでした(^^ゞ

>色褪せ無し
 特別なことはしていた覚えは無いのですが、
 車内の日焼けが嫌なので、
 季節を問わず停車すると常に
 サンシェードをやっていたので、
 それが多少は影響しているのかもしれません。
 ワゴンRをドナドナするときにも
 査定して頂いた方に
 『ダッシュボードが随分状態がいいですねぇ』
 と褒められましたが、
 これもサンシェードのお蔭なのでしょうかねぇ…
 意識していたわけでもなかったんですが。

コメントありがとうございました<(_ _)>

プロフィール

「@☆お茶犬☆ 大丈夫ですかぁ~? とは言いつつ自分も風邪っぴきだったりします(爆)」
何シテル?   02/20 19:26
リアル1st世代のおっさんガンダマーの NT専用ボールと申します。 攻殻機動隊S.A.C.好きのタチコマラブですw 愛車だったワゴンRが12年目にして ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオ しろりお (スズキ ソリオ)
スズキソリオS-4WDのパールホワイトの納車待ちです。 もう年なんで「どノーマル」でいき ...
スズキ ワゴンR しろあーる (スズキ ワゴンR)
現在の愛車です。(⇒1/27をもって旧愛車になりました) ソリオの納車まであと少しになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation