• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

瞬間燃費で分かること

瞬間燃費で分かること 夜のオレンジ計器がひとつ増えて、ちょっとニヤリ。


さて、燃費計を付けた嬉しさも混じって昨日と今日で100km強を走ってきたのですが、やはりバキューム計と違い「燃費」として表示されるので、走り方への影響がとても大きいです。バキューム計はただ単にアクセルの踏み具合による負圧でしかありませんが、こちらは具体的な数値で出てきます。これがあればバキューム計要らなかったかな?と思うほど・・・・。水温計も欲しかったのですが、これで水温も分かりますし。いよいよ飾りの為につけるかどうか迷わざるを得ません(でもそのうちつけそうですが 笑


というわけでちょこっとですが走ってきた訳で、まだ燃費計の誤差調整は終わってませんが、大体R2の燃料の使い具合が分かってきましたー。

まず巡航→アクセルOFFで燃料はちゃんとカットするみたいです。ただちょこっとでもアクセルを踏んでいるとちゃっかり燃料を食いだすので、前方の信号が赤でエンブレ→停止する際、なんとなくアクセルを踏んでると丸々無駄みたいです。そして時速20kmを下回ると燃料が噴射される感じで。

あとアクセル全開で踏み込んでも、ちょっとスピードが乗りだせば、その後のフル加速時の瞬間燃費ですらインプとかと変わらない具合な数値(6~9km/hくらい?)な予感がします。Rでも最近調子の良い加速と伸びしてくれますし、ある意味お得。(笑

平坦な道での巡航は18~24、なるい下り坂になるとアクセルを緩めれば30前後でいけます。

正確な数値を出すには後2度の給油が必要なので、5月末くらいになりそうです。早く知りたいのでドライブでも行きましょうかね~~~~。またちゃんとした値が分かったらUPしようかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/16 22:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

6/10)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2006年4月17日 7:04
エコラン★


楽しい反面、、、

ストレスも堪りますね!
コメントへの返答
2006年4月17日 23:07
やっぱり踏んだ数字が出ると楽しいですね~♪

でも本気でエコランに徹すると、確かに基本どっちのペダルも踏めないのでもどかしい気持ちで一杯です。

まぁ参考にしつつ、楽しく運転してきますー!

プロフィール

「@イーザ@GUE さん
ついにやってしまいました! 本当は半年点検まで待つつもりでしたが、6月からSTI部品が値上げと聞いて早めに。。。 来週通勤路で堪能してからレビューしますね!」
何シテル?   06/01 16:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

APJ ジュラルミン製エアコンバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:16:26
ナンチャッテリアドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:30:53
傷のつきやすい内装部品の新品価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:04:33

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation