• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デコチャンの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2012年4月7日

レクサスIS-250C用フットレスト加工取り付け 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初めに、今回の加工は車体側の加工を最小限で取り付ける。
先々気に入らなくなったり、もっと良いパーツが見つかり交換する時にスムーズに交換出来るようにする為。

そうすると、流石にこのまま取り付けは厳しいので、先ずは裏側のIS取り付け台座を根元まで切り落とす。
私は、今回サンダーでスパっと切り落としました。
2
この取り付け台座を利用しようと色々と検討したが、ISとは根本的にフロアの形状が違うので、どうやっても無理で・・・・少しずつ削ってアクアに合わせてみたけど、気が付くと根元まで削ってた・・・(^^ゞ

横から見るとこんな感じに飛び出てる為、アクアに付けるには邪魔になるので根元まで切り落とす。
3
裏面の飛び出た部分は全てフラットに削る。
4
それから、アクアのフロアに合わせるためマルの部分もフロアに合わせながら少しずつ削って合わせていく。
この部分の削り方で、フットレストの角度が変わる。
削りが大きいと角度が浅くなり、削りが少ないとフットレストが起き上がり気味になる。
因みに、全然削らないと座りが悪いので少しは削らないと取り付け出来ない。
5
この部分が微妙に、コンソール側のフロアに当たってしまい私の好みの場所にフットレストを持てくると、少し斜めになってしまうため機能重視でココも削ることにした。
ほとんど見えなくなる部分なので問題ない。
6
これは・・・・・?????

使い方いろいろ~(^.^)
安くて便利なのに、私以外で使ってる人ほとんど知らない・・・(^^ゞ
これは、ホームセンターや100均で売っる簡易まな板。
3mm厚でカッターやハサミで簡単に切れる。
7
これをフットレストの形に切って、1枚をフットレスト裏面に当てて、もう1枚はカーペットの裏側に当てて、4mmのスクリュービスでカーペットを貫通させ挟み込む。
8
画像撮り忘れて・・・いきなりの完成画像ですが・・・(^^ゞ

マルの部分のビスを、4mmの長めのスクリュービスに交換しフットレスト→まな板→カーペット→まな板の順でカーペットを挟み込む。
複雑な角度の力が掛かる場所ではないので、強度的には十分。
足を乗せたくらいではビクともしない。

これで、雨の日に気を遣う事なくフットレストに足が乗せられる~(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帯電対策(外装)リア

難易度:

帯電対策(外装)フロント

難易度:

フットレスト取り付け

難易度:

フットレストバー取り付け

難易度:

制振化対策③

難易度:

リコール対応(前輪ロアアームの対策品への交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月7日 21:59
純正のような仕上がり、流石です。(^^
コメントへの返答
2012年4月7日 22:37
BeioWolfさん、こんばんは。

ありがとうございます(^.^)
加工中は、付けれるのか?心配になりましたが終わってみると意外とフィットしてたので安心しました・・・(^^ゞ
現物合わせしながらの加工でしたので、2時間近く掛かって時間がなくなってしまい、他の事が出来ませんでした・・・(^^ゞ

プロフィール

「ど~しよっかな~♪」
何シテル?   08/08 09:41
1●代より、バイク・車の虜になり、3●歳まで休日はツーリングにサーキットでサンデーレースの日々でした。 昔から、他の人と同じが嫌い・・・で、ワンオフの一品...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
契約から2ヶ月・・・・・(^^ゞ ようやく2月11日に納車。 暫くアクアいじりが楽しめそ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
休日のストレス発散専用。 でも、ほとんど乗る暇が無い・・・(-_-;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation