• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむき@NA8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年1月2日

ホイールリペア①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
素人によるホイールリペア始まります

スポークのクリア黄ばみ、剥げ、黒塗装の剥げがひどいエクイップ

プロにリペア依頼すると1本45000円ほど
新品だと1本40000円くらいで買える

そんなお金は無いし、複雑な形状じゃないので自分でやってみることにしました
2
まずはリムとスポークの分解

タイヤの空気を抜いておきます

裏のナット側を緩めようとしたが固すぎたので表から
3
ボルトは12角の8mm

ナットは6角の10mm
4
ボルトを全て外したらプラハンでスポークを叩いて外します
5
リムの裏はサンポールとマジックリンで綺麗綺麗しました
6
次はスポークの黒塗装の剥離です

ワコーズのガスケットリムーバー使用
7
プシューと吹き付けてしばらく放置
最初歯ブラシ使いましたが、全然取れないので真鍮ブラシで擦って剥がしました

皮膚に付くとすごーくヒリヒリするので注意
ゴム手袋2重、3重で作業しました
8
こんな感じで素の姿になりました
細かいところに塗装が残っていますが気にしない…


②へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NA6CE純正ホイール センターキャップ爪補強 

難易度:

タイヤ組み替え〜😁

難易度:

ホワイトレター施工

難易度:

タイヤに付着したタイヤカスの除去方法

難易度:

タイヤマーカー塗ってみた。

難易度:

🛞タイヤ エア圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新城ラリー 17日の鬼久保駐車券貰ってくれる方いませんか?
本日、新城総合公園で観戦するので近くで手渡しします」
何シテル?   03/16 08:00
アルテッツァ、S2000、ユーノスロードスターと乗り換えてきました。 まさかのオープンカー2台目です しかも古い車に退化(笑) でもロードスター楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:14:27
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:41:01
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:40:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結婚のためS2000から乗り換え また2シーターです(笑) 奥さんの前車、B2 Lim ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁さんがユーノスロードスターから乗り換えました 嫁さんはほとんど更新しないので自分のペ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のMT車! 初のオープンカー! 大切に楽しく乗って行こ~ 2012.06. ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初のマイカーです。 丸テールに惹かれてアルテに決めました! RSのMTを買えば良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation