• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffonの愛車 [ホンダ Live Dio (ライブディオ)]

整備手帳

作業日:2017年1月22日

プラグ交換&キックペダル交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンの異音対策として

プラグ交換をしてみました♪

型番は純正と同じNGKのBR6HSAです♪
2
キックペダルも純正品♪

NAPSで発注して購入しました~♪

同じく型式は28300-GAH-690です♪
3
プラグ交換はメットボックスを

外して行いましたが実は他の方法が.....ww

写真はメットボックスは外して

ほぼ真上からプラグを見た所♪
4
給油口の隣の小窓を開くと正面にプラグ♪

コチラからだけでも交換出来るのかも知れませんが

ヲイラは手が大きくてムリポ.....ww

なのでメットボックスを外しておいたのです♪

先ずは見えているプラグコードを

引き抜いておきます♪
5
プラグレンチで古いプラグを抜き取り

新しいプラグを手で回し最後に

プラグレンチで閉め込みます♪

最後にプラグコードをしっかり差し込み

作業終了♪
6
外したプラグは電極がエライコトに.....ww

上に被さるような電極は溶けて?短くなってますww

って言うかカーボンで真っ黒ww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

中華PH11LEDヘッドライトバルブ

難易度:

バーエンド取り付け(ハンドルカット)

難易度:

トランスミッションカバー交換

難易度:

IRC MB90 TUKTUK 3.00-10 (フロント)交換

難易度:

アイドリング調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジョグZR けふのDIY(2025.05.18)其の弐 https://minkara.carview.co.jp/userid/141461/car/3529093/8235367/note.aspx
何シテル?   05/18 16:57
長年スバル車に乗って居ましたがこの度諸般事情によりフォレスターからN-ONEに乗り換えるコトになりました。(2019.09.27~)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONEにフロントカメラを取り付け、バッ直線も同時に引き込み...その手法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 21:46:48
カワセミ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 07:08:58
オハヨーです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 21:18:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
諸般事情によりフォレスターを降りました..... コレからはN-ONEのオーナーです♪ ...
ヤマハ ジョグ ZR ヤマハ ジョグ ZR
ライブディオからの乗り換えです 初めての4stスクーターですが どうなるコトやら…
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
性懲りも無くまたライブディオです♪
その他 人間 グリさん (その他 人間)
徒歩用ww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation