• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつの"きのかつ" [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

アルミテープ交換と反射シート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタが提案したアルミテープで静電気を取り除くという話があります。
ステアリングカバーに導電性テープを張るとステアリングの直進性がアップするという事でアルミテープを張っていましたが、何となく効果が有るかなという感じでした。

が、今まで張り付けていたテープは接着剤が絶縁体だったので今回接着剤を含めて導電性の有るアルミテープを購入し交換しました。
効果の程はまだ確認できていませんが!
2
左のテープが所謂ホームセンターで購入できる一般的なテープです。
このテープは接着剤は絶縁物で出来ていて全体としては導電性では有りません。今回3M製の接着剤を含めて導電性が有るテープを入手しました。一般のテープより価格は一寸お高いですが。
3
ついでに反射シールを見つけたのでドアに貼り付けました。フロントドアを開けた時に後続車に目立つようにしました。
4
前後のドアに貼り付けました。どれくらい効果が有るか分かりませんが、子供のランドセルなどにも貼りつけた事例が有りましたので、取り敢えず貼り付けて見ました。
究極の自己満足の世界です。

床に丸くトヨタのロゴが写っていますが、LEDタイプのカーテシランプのトヨタマークです。


トラテープが剥がれて来ています。
見た目が良くないので張り替えです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

タイヤワックス施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ カーポートの車止め補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/7814314/note.aspx
何シテル?   05/30 21:56
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation