• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつの"きのかつ" [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

ハイビーム用ランプ(HB4)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
LEDAのハイビーム用LEDランプを変更しました。
今まで使っていた4200Lumenのランプを6600Lumenに変更です。
FOG ランプ用に購入したLEDA LA02プラスといランプをハイビーム用に転用します。
2
4200Lumenから6600Lumen
に明るさUPです。
電力も25Wから36Wにアップしています。その為に放熱方式ををヒートパイプ方式に変更して冷却性能を高上させています。
3
ヒートパイプ方式の冷却方式に変更されています。ファンも丸型になって小型化されています。
4
バンパー交換のとき、フォグランプの光軸調整用の穴位置が会っていなかったのです。左のスモールランプの接触不良もありました。
その為バンパーを外して補修する必要があったので序にハイビーム用LEDも交換しました。
5
バンパーを外すと簡単にランプASSYが外せます。
バンパーがあるとヘッドランプASSYはなかなか外せません。バンパーに傷を付けて仕舞いますので、私はバンパーを外してヘッドライト周りは作業をしています。
6
バンパー外しは慣れてくるとそれほど大変な作業でもありません。
フォグランプの光軸調整の穴位置修正、スモールランプの接触不良修理、ハイビームLEDランプ交換をこの機会に一緒に行いました。

気になっていた所を全て補修したのでサッパリしました。
7
フォグランプの光軸調整用の穴が小さくてプラスドライバーの頭が入らなかったのです。新品のバンパーカバーですが最初からきちんと穴あけがしてあればこんな苦労をしなくても良いのですが。交換をしてくれた修理屋さんもいい加減といえばいい加減です。バンパーにフォグランプを取り付けた時ちょっと確認をしていてくれれば済むんですが・・・。

クレームをつけようかとも思ったのですが、他に自分でやりたいことがあったので、今回は自分で補修しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤワックス施工

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

keeperさんでコーティング

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ カーポートの車止め補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/7814314/note.aspx
何シテル?   05/30 21:56
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation