• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつの"きのかつ" [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2021年11月24日

右アウターミラーASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/album/1191527/
1
右のミラーASSY交換します。
以前開閉用のモーターの動きが怪しくなってきたので交換してあったのですが、ソノモーターも怪しくなってきたのでASSYごと交換する事にしました。モーター単体のパーツ設定が無いのでASSYごとの交換です。これが今回購入したASSYです。鏡は付いていません。
2
先ず前面カバー、背面カバー、足元ランプカバー、ミラーケーブル取り出し口の裏カバーを外します。
背面カバーはウインカー用LEDが付いているカバーと交換します。
3
このケーブル取り出し口のカバーを外しますがこれは慎重に外さないと、中のクリップが折れて再使用できなくなります。ミラーASSY分解で一番気を使うところです。
4
カバーを外してケーブルを真っ直ぐに伸ばします。このケーブルにLED点灯用の線材2本を追加してモーター内部の空洞に通します。
5
モーターの空洞部分です。この中に12本の配線が通っています。さらに2本追加します。
6
LED用に追加した2本の線材はミラーASSY用のビニールチューブに穴を明けて途中から引き出します。
ウインカー用の2本の配線はミラー用配線とは別ルートでウインカー信号の
発生部に接続します。
7
赤色の配線がLEDの配線です。
ドアの通線用の穴を通って運転席右のヒューズボックまで伸びています。
8
無事交換作業が終了です。
足元ランプもLEDで明るく点灯しています。流石に新品のモーター駆動部の動作は速いです。ストレス無く開閉が出来ます。
フォトアルバムの写真
右端がミラー用のコネクターです。 途中からウイン ...
ドア内部に引きこまれたケーブルです。
赤黒の配線はLED用です。ドアから車両本体へ既存 ...
今回ミラASY交換時にネジバカになった樹脂パーツ ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア取っての汚れ清掃

難易度:

カーポートの車止め補修

難易度:

テレスコモーター交換

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

ガソリン添加剤 FCR062 投入 (動画2分)

難易度:

【記録】タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ カーポートの車止め補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/7814314/note.aspx
何シテル?   05/30 21:56
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation